グルメ一覧
ハピまん脚光 Yahoo!ショッピング中華まん部門1位に【音更】
JA木野(清都善章組合長)の子会社が運営する食品スーパー「ハピオ」(音更町木野大通西7)が販売する「ハピまん」が18日、Yahoo!ショッピングの検索キーワード「中華まん」でランキング1位を獲得...
高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】
全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...
生黒ごまソフト食べて 市内に十勝初の専門店「クリム」【帯広】
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しずく...
キッチンカー18台、多彩な食 2年ぶり「ビレッジ」【帯広】
多彩な食のキッチンカーが一堂に集まるイベント「Tokachi Food Truck Village(トカチ・フード・トラック・ビレッジ)」が15日、帯広市内の駅北多目的広場で開かれた。18店...
スモモ入りブランデー「フロイデ」25年ぶり復活【池田】
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(佐野寛所長)は、香川県小豆島産のスモモを使った十勝ブランデー「フロイデ」を25年ぶりに商品化し、4月28日から限定販売している。 1992年に発売、97年2...
ダム熟成コーヒー濃厚 開業のカフェ、豆販売も【中札内】
札内川ダム(中札内村南札内)で短期熟成したコーヒー豆の販売が、27日にオープンした村内のカフェ「ハレノヒ珈琲店」(東2北7)で始まった。豆の販売だけでなく、店内で提供するコーヒーやスイーツなどに...
「レストラン野島さんち」ワイン完成 30日に村内で発売【中札内】
中札内村の「ファームレストラン野島さんち」(新生東1線、野島利美代表)で育てたブドウを使ったワイン「Art de Champ 2021」が初めて完成した。野島さん(73)らが2016年からブドウ...
まきばの家ワイン初登場 華やか4品目7種類【池田】
池田町清見の観光宿泊施設敷地内に昨年9月に誕生した「十勝まきばの家ワイナリー」は21日、「翠嵐(すいらん)」「山舞(やままい)」などと名付けた早飲み赤、白、ロゼ、セミスパークリングのワイン7銘柄...
「和菓子×Vアイドル」 コラボパッケージようかん発売【本別】
砕石販売業の本別砕石工業(内田智大社長)のスイーツ事業部が手掛ける菓子製造販売「くり豆本舗」が22日から、バーチャルキャラクターの「北海道育成アイドル 北乃カムイ」と協力したようかんを販売する。...
コーン炒飯が冷凍食品に 「山盛り」再現20日発売【芽室】
まちの特産品で冷凍食品を作り、全国に向けて販売するプロジェクトに、十勝で初めて芽室町のご当地グルメ「十勝芽室コーン炒飯(チャーハン)」が選ばれた。関係者らは20日の発売を前に「まだ食べたことがな...
福島さん大和さんファイナリストに チーズプラトーコン【帯広】
道産チーズの魅力を伝える「北海道チーズフェス2022」の一環として行った、チーズの美しい盛り付けを競う「おうちでチーズプラトーコンテスト」で、帯広市在住の福島陽子さんと大和ちひろさん含む5人がフ...
道の駅でこだわりザンギ 赤平さん夫妻がオープン【士幌】
士幌町のスーパーの一角で営業していたザンギのテークアウト販売専門店「M.kitchen(エムキッチン)」が、道の駅ピア21しほろのブースに移転、オープンした。経営する赤平政幸さん(46)=上士幌...
ハンバーグ丸ごと有機 鈴木牧場、ネット販売【広尾】
広尾町紋別の鈴木牧場は、JAS(日本農林規格)の有機認証を得て生産する牛肉をはじめ材料のすべてがオーガニックの冷凍ハンバーグを、ネットを中心に販売している。商品は「十勝ブランド」にも認証され、五...
ゴ・エ・ミヨ連続掲載 市内フランス料理店 マリヨンヌ【帯広】
1972年の創刊以来、世界の美食家たちに愛されてきたレストランガイドブック「ゴ・エ・ミヨ2022」に、帯広のフランス料理店「マリヨンヌ」(西1南10、小久保康生オーナーシェフ)が昨年に続き十勝か...
この時期に味わえる生酒・特別純米「名寄彗星」数量限定販売【名寄】
名寄市風連産の酒米「彗星」を100%使用した特別純米「名寄彗星」の数量限定「生酒」(製造元・上川大雪酒造株式会社)が、2日から市内各小売店で発売。販売は今年で4年目となり、「名寄彗星」を卸し...