イベント一覧
来月10日、演奏終了 第一滝本館「大金棒」【登別】
第一滝本館(登別市登別温泉町、南智子代表取締役社長)の名物の一つ「大金棒」のからくり演奏が33年間の歴史に幕を下ろす。金色に輝く金棒と、からくり仕掛けによる定期演奏が多く来館者を楽しませてきた...
MOPAが出展、「ウインド・エキスポ」東京で開幕 室蘭の“潜在力”アピール..
国内最大級の風力発電展「WIND EXPO(ウインド・エキスポ)」(日本風力発電協会など共催)が15日、東京ビッグサイトで開幕した。室蘭洋上風力関連事業推進協議会(MOPA、会長・関根博士三菱...
子どもたち笑顔と歓声 栗林商会、アリーナで初フェス【室蘭】
ゲームやマジックショー 栗林商会(本社室蘭市入江町、栗林和徳代表取締役社長)による、12歳以下の子ども向けイベント「㊆フェス」が11日、栗林商会アリーナで初めて開かれた。参加者約400人は、ゲ...
夜空に満開 今夜も開催 ドローンショー【上士幌】
発光ダイオード(LED)電球を搭載したドローン300機が夜空を彩る「春のドローンショー2023」が3日夜、上士幌町航空公園で開かれた。町内外から多くの人たちが訪れ、最先端の技術を駆使した豪華な...
仕上がり「風味豊か」 シードル/スパークリングアップルジュース【壮瞥】
壮瞥町内や道の駅で販売 昨年秋に収穫した壮瞥産リンゴを使用したシードルとスパークリングアップルジュースが完成した。リンゴの品種をバランス良く、理想に近い割合で集められたことで、風味豊かなに仕上...
走裕介コンサート 4月1日網走市民会館で 川湯でディナーショーも
【網走、川湯】網走出身の演歌歌手、走裕介さんのコンサート「15周年 感謝の旅唄!in網走」が、4月1日正午から網走市民会館で開かれる。地元網走の走裕介後援会が主催するもので「ぜひ多くの市民に来場...
ティラノサウルス スプーン手に“怪走” 十勝初のレース【帯広】
恐竜「ティラノサウルス」の着ぐるみを着てレースを展開するイベント「第0回ティラノサウルスレースin十勝」が26日、帯広畜産大学の体育館で開かれた。管内外から参加した39人が、スプーンに載せた十...
氷の屈足湖で「ととのう」 フィンランドサウナフェス アヴァント体験【新得】
本場フィンランドや十勝のサウナ文化を発信するイベント「フィンランドサウナフェス in TOKACHI」(十勝サウナ協議会主催)が24日、帯広市内の北海道ホテルで開幕した。2日目の25日は、新得...
野菜や日用品、楽器に ファミリーコンサート【白老】
「世界の楽器とおもしろ楽器のファミリーコンサート」が19日、白老町本町の白老創造空間「蔵」で開かれた。親子連れら約80人が訪れ、南米民俗楽器のほか、野菜や日用品を楽器に使った演奏に耳を傾けた。 ...
フィンランドサウナフェス初開催 24~26日【帯広・新得】
十勝サウナ協議会(後藤陽介会長)は24~26日の3日間、本場フィンランドのサウナ文化や、アヴァントなど十勝のサウナを体験・発信するイベント「フィンランドサウナフェス in TOKACHI」を開...
あばしりオホーツク流氷まつり 3年ぶりに開催 11日と12日、エコーセンター..
網走の冬を満喫する「第58回あばしりオホーツク流氷まつり」が11、12の2日間、エコーセンター横の特設会場で開かれる。3年ぶりのウィズコロナ開催は、花火大会やキャラクターショー、関連イベントのフェ...
幻想の明かり再び 氷灯夜【芽室】
芽室町を代表する冬のイベント「氷灯夜2023」が4日午後、芽室公園で開かれた。アイスキャンドル約2500個の明かりが、訪れた家族連れや学生らを温かく包み込んだ。 町観光物産協会が主催し、...
厳寒彩る歓迎の大輪 洞爺湖温泉冬花火開幕【洞爺湖】
冬季の温泉街を彩る「洞爺湖温泉冬花火2023」が3日夜、洞爺湖町洞爺湖温泉の洞爺湖汽船本社前の桟橋で始まった。スターマインなど約300発が夜空に大輪を咲かせ、観光客らを魅了していた。12日まで...
くしろ冬まつり きょう開幕 滑り台や飲食、多彩な催し【釧路】
釧路市の冬の一大イベント「くしろ冬まつり2023(くしろ冬まつり会主催)」が4日、釧路市観光国際交流センター前庭をメイン会場に開幕する。5日までの2日間、1965年に「くしろ氷まつり」から始ま...
3年ぶりの厳寒屋台村 網走のアプト4西街区で
網走の冬を楽しむ「第21回オホーツク屋台村」(実行委主催)が10、11の2日間、中心市街地を舞台に開かれる。 あばしりオホーツク流氷まつりに合わせて開催する恒例行事。アプト4に地元の味覚を楽しむ屋...