酸味控えめ、味わいすっきり
今年2月に壮瞥町産のリンゴでクラフトビール(発泡酒)「そうべつりんごエール」を販売したチーズやコーヒー、ワインなどを取り扱うヨツカド商店(同町滝之町)は、第2弾として同町産の品種「シナノゴールド」で作った「そうべつりんごエール」を発売した。1本330ミリリットル、税込み935円。
町内のタカシナ観光果樹園から品種「ジョナゴールド」の提供を受けて作った第1弾は好評で完売。第2弾の製造へタカシナ観光果樹園に相談したところ、「シナノゴールド」45キロの提供を受け、第1弾同様、洞爺湖町洞爺湖温泉の「Lake Toya Beer」で3月上旬に醸造した。今月2日に約400本が出来上がった。
シナノゴールドで完成したりんごエールは酸味が控えめですっきりした味わいアルコール度数は5・5度。今回も瓶のラベルは、壮瞥を拠点に活動するアーティスト「UMETAN」さんが担当。デザインはリンゴと昭和新山、麦をモチーフにし第1弾から色を変えた。
同商店の共同代表を務める今井亮輔さんは「今回もリンゴ由来の香りと華やかさがバランスよく主張していて、良いとこ取りのおいしさです」とPRしている。問い合わせは同商店、電話0142・82局7043番へ。
関連記事
忠類たっぷり ユリ根入りあんパンいかが 帯南商高生考案【幕別】
帯広南商業高校の生徒3人が、幕別町内の道の駅忠類と協力し、忠類の特産品であるユリ根を使ったあんパンを開発した。新商品の「ゆり根あんバターだゾウ」(300円)は11日から、同道の駅のパン売り場で販...
「十勝ワインビーフ」返礼品で注目 餌にブドウの搾りかす【池田】
黒毛和牛の繁殖や育成などを行う池田の森牧場(戸田好浩代表)は、食肉卸のコーシン(横浜市)と連携し、新ブランド「十勝ワインビーフ」を生み出した。経産黒毛和牛に十勝ワインの製造過程で出るブドウの搾り...
全道の乳製品631品一堂に ミルク&チーズフェア開幕【帯広】
全道の乳製品が一堂に集まるイベント「ミルク&ナチュラルチーズフェア2025」が10日午前、帯広市内のとかちプラザで開幕し、初日から多くの来場客でにぎわった。12日までの期間中、道内65社の牛...
道の駅でハスカップとラズベリー使用した発酵ビネガー販売【士幌】
道の駅ピア21しほろでショップなどを運営する「at LOCAL(アット・ローカル)」(堀田悠希社長)は、特産のハスカップとラズベリーを活用した同道の駅オリジナル商品として、発酵ビネガー「しほろの...
甘み濃縮「食べて」 寒締めホウレンソウ出荷本格化【壮瞥】
雪で辺り一面真っ白な壮瞥町。滝之町の木村大作農園(木村大作代表)では、寒さに当て甘みを引き出す「寒締めホウレンソウ」の出荷がピークを迎えている。木村代表は「とても出来が良く、甘くおいしいですよ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
5チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】