北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞の記事一覧

日高報知新聞

交流事業 パネルで紹介 日高振興局 北方領土の日特別啓発【浦河】

 北方領土問題への理解を深めてもらおうと、日高振興局1階のエントランスホールでパネル展示や署名コーナーなどが設けられている。2月20日まで。  道は2月7日の「北方領土の日」を含む21日から2月2...

日高報知新聞

売却総額は1億2089万円 ジェイエスの冬季繁殖馬セール【新ひだか】

【新ひだか】競走馬の総合商社ジェイエス(服部健太郎社長)=静内本町=主催の「冬季繁殖馬セール」が22日、静内神森の北海道市場で開かれた。セールには38頭(前年39頭)が上場し、26頭(同24頭)を売却。...

日高報知新聞

簡単筋トレと食事 日高 骨粗しょう症予防教室【日高】

【日高】町主催の「骨粗しょう症予防教室」が20日、門別総合町民センターで開かれ町民21人が参加して食事や運動の大切さを学んだ。  予防体操の講師は、地域ウエルネス・ネットの福岡永告子代表が務めた...

日高報知新聞

ミスシンザンが浦河町をPR 13日中京 第59回シンザン記念で【浦河】

 13日にJRA中京競馬場で行われた第59回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)表彰式で、浦河町の2024年度ミスシンザンの岡田有未さん(28)と髙橋初奈さん(24)の2人がプレゼンターを務め、町の魅力を...

日高報知新聞

キーホルダーに使いたい 博物館とんぼ玉教室【浦河】

 浦河町教委の博物館講座「とんぼ玉教室」が19日、町総合文化会館美術工芸室で開かれた。  とんぼ玉は、ガラスの棒を溶かして作るガラス工芸品で、古くから装飾品として使用され、日本でも古墳時代の副...

日高報知新聞

タブレットの使い方 新冠 高齢者のあんしん座談会【新冠】

【新冠】町保健福祉課は、高齢者のためのあんしん座談会「タブレット講座」を19日、役場2階会議室で開催した。  高齢になっても安心した暮らしを継続できるように、医療・介護・健康づくりなどの役立つ...

日高報知新聞

高橋誼さんきのこ絵手紙展 2月9日まで 門別図書館郷土資料館で【日高】

【日高】門別図書館郷土資料館で18日から2月9日まで「高橋誼きのこの絵手紙展」が開かれている。  高橋誼(89)さんは、日高町富川在住の元教員で環境省の希少野生動植物保存推進員。自然環境の保護活...

日高報知新聞

自己ベスト目指し力走 第54回浦河町民スケート大会【浦河】

 浦河町と町教委主催、浦河スケート協会主管の「第54回町民スケート大会」が19日、町内緑町の町スケートリンクで行われ、幼児から一般まで延べ159人が出場し、保護者や仲間の声援を背に自己ベストを目指...

日高報知新聞

新年の幸運掴む アプカ大売り出しガラポン大抽選会【浦河】

 浦河町商店街連合会(石垣博文会長)の恒例イベント「アプカ大売出しガラポン大抽選会」が17、18日の2日間、町総合文化会館ふれあいホールで開かれた。年の初めの運試しに多くの町民が訪れ、特賞を狙って...

日高報知新聞

自由に制作した作品並ぶ 浦河町立図書館 日高アールブリュット【浦河】

 美術教育を受けていない人などが、既成の表現法にとらわれず自由に制作した作品を展示するアールブリュットの作品展(浦河町立図書館主催)が9日から、同図書館で開かれている。  日高地域で多様な生...

日高報知新聞

思い出が残る3学期に 町内の小中学校で始業式【浦河】

 町内6つの小中学校で17日、3学期の始業式が行われた。子どもたちは、先生や友達との久しぶりの再会を満面の笑顔で喜び、冬休みの思い出を語り合う元気な声が響いた。  浦河第一中は町内のトップを切...

日高報知新聞

太平洋を一望し ライディングヒルズ静内 新年恒例の初乗り会【新ひだか】

【新ひだか】静内真歌の乗馬施設・ライディングヒルズ静内で13日、新年恒例の初乗り会が行われ、施設を利用している愛好者たちが太平洋を一望する平原でトレッキングを楽しんだ。  初乗り会は2002年...

日高報知新聞

千円札つかみ取りに挑戦 日高町商工会お楽しみ抽選会【日高】

【日高】町商工会(上田守会長)主催のひだかカード会「お楽しみ抽選会」が12日、富川南1の富川公会堂で行われ、千円札のつかみ取りなどで会場は熱気に包まれた。  ひだかカードは、町内の加盟店で買い...

日高報知新聞

自慢の味を競い合う えりも 第59回つけものコンクール【えりも】

【えりも】新年恒例の「第59回町つけものコンクール」が9日、町福祉センターで開かれ、町内の主婦らが自家製のつけものを持ち寄って、わが家自慢の味を競いあった。町女性団体連絡協議会(川﨑尚子会長)が主...

日高報知新聞

新年への思いを祈願 新ひだか 静内神社の初詣参拝【新ひだか】

【新ひだか】静内神社(山田一孝宮司)には3が日に、約4000人が初詣で参拝し、新年への思いを祈願した。  元旦から晴れて天候に恵まれた穏やかな日が続いた。家族連れを中心に多くの人が訪れた。 ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス