ニュース一覧
「元気に育ってね」 ホタルの幼虫200匹を放流 網走西が丘小の児童
【網走】網走西部地区資源保全協議会(佐藤義孝会長)が卯原内ダム下流に整備、管理している「北ほたるの里」で、網走西が丘小の児童がホタルの幼虫200匹を放流した。「昔の農村環境を取り戻そう」と、...
北斗産トマト出荷始まる 大玉で栄養満点【北斗】
【北斗】市特産のトマトの共選が、市トマト共同選別施設(市中野通)で始まった。大玉で栄養がぎっしり詰まったトマトが選果機のレーンを次々と流れている。11月中旬まで続く。 JA新はこだてによ...
生もと造りで日本酒 伝統製法 酒販店で販売 箱館醸蔵【七飯】
【七飯】箱館醸蔵(町大中山1)は、江戸時代から続く伝統的な酒造り製法「生もと造り」の純米酒「郷宝 生もと 壱火」を発売した。乳酸菌を育てながら酒母を造る製造法で、創業以来初の試み。深いこくのあ...
全力で競技に取り組む 体育祭シーズン到来 浦一中では26日に実施【浦河】
日高管内の中学校で体育祭シーズンが到来した。 このうち浦河第一中(水上義則校長、生徒212人)の第77回体育祭が26日、同校グラウンドで開かれ、練習の成果を発揮しながら全力で競技に取り組んだ...
昔の生活用品や稲藁細工を展示 3年目を迎えた「うさっぷギャラリー」【日高】
【日高】道の駅「樹海ロード日高」の複合施設内店舗美術展示場「うさっぷギャラリー」がオープンして3年目を迎えた。今年度は「昔懐かしい品物と藁工芸作品」をテーマに、昔の生活用品や稲藁細工などを展示...
シャボン玉に大はしゃぎ 釧路市こども遊学館イベント
春らしい好天に恵まれた26日、釧路市こども遊学館は「シャボン玉であそぼう!」を開催し、幼児たちが春風に舞うシャボン玉を夢中になって追いかけた。 このイベントは、さまざまなテーマで年3、4回実...
元気いっぱい競技楽しむ 運動会皮切り、阿寒湖でスポーツフェス
運動会シーズン到来―。釧路市立の小学校、義務教育学校のトップを切り、阿寒湖義務教育学校(高橋帝寿校長、児童生徒数71人)は26日、同校グラウンドで阿寒湖スポーツフェスティバル(ASF)を行った。児...
震災を忘れないで 被災した犬を迎え入れ、アクリル画に ぐるーぷ彩風の仲間..
【網走】絵画ぐるーぷ彩風の会員で、創作活動に励む仲間望さんが、東日本大震災で親と離れ離れになり保護されたのを迎え入れたという愛犬「さくら」を題材にした絵画3点を、同グループの作品展に出品。観...
多くの仲間が桜に集う 網走絆プロジェクト 手入れ欠かさず、開花を喜ぶ
【網走】満開の桜と笑顔があふれる網走を夢見ながら、志半ばでこの世を去った井上隆さん(享年46歳)=市嘉多山=の遺志を引き継ぐ仲間たちが、今年も道道網走公園線美岬トンネルの上に集まり、植樹してき...
サラ/キスケ/エフ/クリン/アクア 子グマ5頭の名前決定 のぼりべつクマ牧場
登別市登別温泉町の「のぼりべつクマ牧場」で1月に生まれた子グマ5頭の名前が決まった。両親の名から1~2文字を取って命名したのがほとんど。牧場を運営する登別温泉ケーブルは「愛らしい子グマたちに会いに...
名馬ディープを語り継ぐ ノーザンホースパークにモニュメント
苫小牧市美沢のノーザンホースパークは6月9日から、新エリア「ディープインパクトゲート」を一般公開する。中央競馬でクラシック三冠を含むG17勝を挙げた名馬ディープインパクト(以下ディープ)から着想を得...
管内企業初のIST出向 萩原建設、設計課の相馬主任【帯広】
萩原建設工業(帯広市、萩原一利社長)の建築部設計課主任の相馬大地さん(32)が、大樹町のインターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)の「助っ人エンジニア」として今月から勤務をスタートさせた...
然別湖遊覧船 今季も出航【鹿追】
鹿追町の然別湖の遊覧船運航が今季も20日から始まった。10月末まで毎日運航され、湖上から然別湖周辺の雄大な景色を楽しめる。 遊覧船は、然別湖畔温泉ホテル風水が1963年から運航し、今年で...
オカモト3選手 五輪へ意欲【帯広】
オカモトホールディングス(帯広市、岡本謙一社長)は25日、同社で所属アスリートの発表会を開いた。今年度に加入したスピードスケートの2022年北京五輪男子500メートル銅メダリストの森重航選手(2...
北斗産ワインお披露目 サッポロビールのブドウ園【北斗】
【北斗】サッポロビール(東京)が運営するブドウ園「グランポレール北海道北斗ヴィンヤード」(市三ツ石)で25日、同園のファーストヴィンテージワイン「グランポレール 北斗シャルドネ〈初収穫〉202...