ニュース一覧
十勝和牛弁当 都内で発信 2万9000円のステーキも【東京】
十勝和牛振興協議会肥育部会(蛯原一部会長)は22日、都内の東武百貨店池袋本店で開催中の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で十勝和牛の弁当販売に協力し、消費者に魅力を伝えた。 十勝和牛に着目し...
十勝の2人もギネスメンバーに 紅白歌合戦けん玉チャレンジ【上士幌・士幌】
昨年大みそかに放送された「NHK紅白歌合戦」で、名物となった三山ひろしさんの「けん玉ギネス世界記録チャレンジ」に、管内から「かみしほろけん玉キッズクラブ」代表の高橋克磨さん(32)=上士幌=と、...
大人の隠れ家 絆深める一杯を 町商工会長・平川さん「LAZO」開店【新得】
新得町商工会会長の平川直樹さん(51)が23日、町内に「Cafe and Bar LAZO(ラゾ)」(町本通南2ノ3)をオープンさせた。町民の「大人がゆっくり飲める場所がほしい」との要望に応える...
魅力向上、工夫さまざま 竹島水族館・小林館長、室蘭訪れ“改革策”助言【室蘭】
愛知県蒲郡市にある竹島水族館の小林龍二館長(44)が22日、室蘭市が移設を含め複数の案を検討している祝津町の室蘭民報みんなの水族館を視察し、同館スタッフらに魅力向上に向けた秘訣(ひけつ)を伝え...
とうやコイン運用開始、施設やイベント来場でも付与 外出機会創出、活性化に..
洞爺湖町は町内の店舗で使用でき、ポイントも付与されるデジタル地域通貨「とうやコイン」の運用を今月からスタートした。施設の来場やイベントなどへの参加でもコインが付与され、1コイン1円で使用できる...
イタリアンお手軽に 道南初「サイゼリヤ」23日オープン【函館】
イタリアンレストランの「サイゼリヤ」の函館市内1号店となる、函館グランディールイチイ店(市美原1)が23日、オープンする。22日には報道機関に向けた内覧会が開かれ、渕江順平店長(32)は「オー...
TERUさん「函館愛感じて」 23日から5人合同絵画展【函館】
ロックバンドGLAYのTERUさんと、親交のある美術家ら5人の合同展示会「HAKODATE ART EXHIBITION 2025 DREAMY」が23~27日、函館市豊川町のBAYはこだて(...
学生の開発商品を評価、表彰 学部長賞は「もな一色」に 農大フードマイスタ..
【網走】オホーツク地域の食材や原料、さらに加工技術や流通、ビジネスまでを知り、地域資源を生かすための基礎知識を修得してもらう、東京農大生物産業学部が独自に取り組んでいる検定「オホーツク・フー...
簡単筋トレと食事 日高 骨粗しょう症予防教室【日高】
【日高】町主催の「骨粗しょう症予防教室」が20日、門別総合町民センターで開かれ町民21人が参加して食事や運動の大切さを学んだ。 予防体操の講師は、地域ウエルネス・ネットの福岡永告子代表が務めた...
ミスシンザンが浦河町をPR 13日中京 第59回シンザン記念で【浦河】
13日にJRA中京競馬場で行われた第59回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)表彰式で、浦河町の2024年度ミスシンザンの岡田有未さん(28)と髙橋初奈さん(24)の2人がプレゼンターを務め、町の魅力を...
タペストリーや着物100点 間宮さんがアイヌ文様刺繡展
【白糠】町出身で道アイヌ協会が認定する優秀工芸師の間宮喜代子さん(74)=石狩市在住=による「アイヌ文様刺(し)繍(しゅう)展」が2月16日まで、町東3のアイヌ文化拠点施設「ウレシパチセ」で開か...
北大通にホテル建設 和風プレミアムブランド「御宿 野乃」
全国展開するビジネスホテル「ドーミーイン」の和風プレミアムブランド「御宿野乃」が、釧路市北大通6に建設される。同ホテルは全国に13施設あり、道内では釧路が初となる。地上13階建てで、5月9日に着...
世界的サーファーに 厚真町出身の丸山晴凪さん(17)
厚真町出身でオーストラリア・ゴールドコーストの高校を卒業した丸山晴凪(はるた)さん(17)は4月から、豪州を拠点にサーフィンの技術を磨き、世界大会での入賞を目指す。現在、町に戻って海外生活に向けた...
LNGフェリーが就航 道内初、苫小牧―大洗航路 商船三井グループの 「さんふ..
海運大手・商船三井(東京)グループは21日、新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」を苫小牧―大洗航路の深夜便に就航した。二酸化炭素(CO2)排出量を従来船と比べて約35%削減...
“好物”浦幌牛乳飲んで活躍して 町、日ハム澁谷選手に寄贈【浦幌】
“浦幌牛乳”を飲んで飛躍を-。浦幌町は、プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズにドラフト育成2位指名で入団した澁谷純希投手(帯農高3年)に、町産の生乳を原料とした十勝浦幌森永乳業の「森永北...