北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

イベント一覧

十勝毎日新聞

食×サイクリング十勝で満喫 3年ぶりグルメフォンド【中札内】

 第8回十勝中札内グルメフォンドが9、10の両日、中札内村などで開かれた。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった。参加者はあいにくの雨の中、サイクリングや十勝の食を堪能した。  運営委員会(...

十勝毎日新聞

自然に囲まれ音楽満喫 然別湖畔で野外ライブ【鹿追】

 屋外で音楽を楽しむイベント「然別湖畔ミュージックライブ SOUND L・S」(実行委員会主催)が26日、然別湖畔特設会場で開かれた。好天の下、初夏の緑を映す湖畔をバックに演奏し、詰めかけた多く...

十勝毎日新聞

コスプレでおもてなし 3日、「カフェ」開催 星槎国際高【幕別】

 星槎国際高校帯広学習センターは7月3日、幕別町のマクラショーケース(町本町62)で、コスプレした生徒が客をもてなす「コンセプトカフェ」を開催する。  客がケーキや飲み物などを注文した後、コス...

名寄新聞

国内最高峰チェーンソーアート大会「エゾカップ」3年ぶり開催へ【下川】

 国内最高峰・道内唯一のチェーンソーアート大会「EZOCUP」(エゾカップ)は、7月14~17日までの4日間、桜ヶ丘公園フレペ広場特設会場で開かれる。  町内有志で組織する実行委員会(木霊光実行...

十勝毎日新聞

然別湖の峠 自転車で上ろう 初のヒルクライム【鹿追】

 鹿追町瓜幕から然別湖に向かう道道鹿追糠平線で、白樺峠を目指して自転車で駆け上がる「ヒルクライム カバチャレ2022」(実行委主催)が25日、開かれる。町内で自転車でのヒルクライムイベントが開か...

十勝毎日新聞

ホコテン3年ぶり活気 バトン、はしごで幕開け【帯広】

 コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)は19日、帯広市内の平原通(西2条通)や広小路を舞台に開幕した。正午現在、帯広の気温は24.1度まで...

十勝毎日新聞

緑の力 体に感じて 国際ヨガDAYイベント【帯広】

 「国際ヨガDAY十勝」(実行委主催)が19日、帯広市内の緑ケ丘公園・グリーンステージ前広場で開かれた。参加者は芝生から自然の力を感じるように、伸び伸びと体を動かした。  世界各地でヨガのイベ...

十勝毎日新聞

トカプチ400初開幕 27時間以内で認定【十勝】

 国の「ナショナルサイクルルート」に昨年指定された、十勝管内南北400キロ余りのコース「トカプチ400」を走破する超長距離サイクリングイベントが、18、19の両日に開かれている。主催団体によると指...

十勝毎日新聞

今年はのんびり街中歩いて 19日に3年ぶり「オビヒロホコテン」【帯広】

 西2条通(平原通)を中心とした帯広市中心部のイベント「オビヒロホコテン」が19日、2019年以来3年ぶりに再開する。開催準備に忙しい帯広まちなか歩行者天国実行委員会事務局長の金澤和彦さんに、開...

十勝毎日新聞

癒やしの寄せ植え110点 花コミ開幕【帯広】

 愛好家らが自慢の寄せ植え作品を持ち寄り、展示する「花コミュニケーションとかち(花コミ)2022」が11日、帯広市内のとかちプラザに隣接した南公園で開幕した。初日はあいにくの空模様となったが、色...

十勝毎日新聞

7色の傘心明るく 十勝ヒルズ【幕別】

 観光庭園の十勝ヒルズ(幕別町日新)で、色つきのビニール傘を飾った「アンブレラスカイ」がお目見えした。さまざまな色の傘が、曇りがちな空を明るく彩る。30日まで。  ガーデン内で華やかな花が咲き...

十勝毎日新聞

イベント満喫 3年ぶり つつじまつり【広尾】

 広尾つつじまつり(実行委員会主催)が22日午前10時から、広尾町の大丸山森林公園特設会場で開かれた。雨交じりの空模様にもかかわらず大勢の町民が来場し、ステージイベントや地元の食などを楽しんだ。 ...

十勝毎日新聞

春色に包まれて 3年ぶり菜の花観賞イベント【音更】

 音更町の黒田農場=下士幌48、黒田浩光さん(48)経営=は21、22、28、29の4日間、同農場(約50ヘクタール)の一角にある菜の花畑で観賞イベントを開く。コロナ禍の影響で3年ぶりにイベントを...

名寄新聞

旬のアスパラ直売メインに・29日になよろアスパラまつり【名寄】

 「2022なよろアスパラまつり」が、29日午前10時から「よろーな」駐車場で開かれる。今年は3年ぶりの会場開催となり、旬のアスパラの直売をメインに、さまざまなグルメのテイクアウト限定販売も行われ...

十勝毎日新聞

高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】

 全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...

3 4 5 6 7 8 9 10

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス