北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞の記事一覧

十勝毎日新聞

御神渡り 陽光に輝く オイカマナイトー【大樹】

 5日は二十四節気の一つで寒さが厳しくなるとされる「小寒」。十勝地方では、前日までに比べて寒気は緩んだものの、晴れたことで地表の熱が奪われる放射冷却の影響で、陸別(氷点下24.6度)と幕別町糠内...

十勝毎日新聞

「9連休」終えUターン JR、航空、バスほぼ満席【帯広】

 年末年始を故郷で過ごした人たちのUターンラッシュが5日、管内でもピークを迎えた。首都圏や札幌圏と十勝を結ぶ鉄道・飛行機・都市間バスなどの交通機関は、「奇跡の9連休」での帰省を終え、大きな荷物を...

十勝毎日新聞

響け魂のドラム 筋ジストロフィーの和田さん 岡書帯広で7日演奏【音更】

 音更町出身で、手稲養護学校三角山分校(札幌)に通う和田輝政さん(17)が、全身の筋力が低下する難病の筋ジストロフィー症を抱えながら、タブレット型端末などを駆使したドラム演奏に励んでいる。和田さん...

十勝毎日新聞

ジュエリーアイスでアート 浦島さんと村中さん【豊頃】

 ジュエリーアイスを材料としたアート制作が昨年12月30日、豊頃町の大津海岸で行われた。  2022年から始まり、今回で4回目となる企画。本別勇足中教諭で平原社会員の村中鉄也さんが制作した。ジ...

十勝毎日新聞

教習所にキッチンカー 地域密着 おいしくアピール【帯広】

 おびひろ自動車学校(帯広市緑ケ丘9、保坂義則校長)は3月まで、日替わりでキッチンカーを出店する「OBIJI FOOD FESTA」を開催している。教習生以外も購入可能で、同校は「近くまで訪れたと...

十勝毎日新聞

授業にAI 活用探る DXスクール報告会 柏葉高【帯広】

 帯広柏葉高校(鈴木究校長)は昨年12月18日、同校で、今年度の「リーディングDX(デジタルトランスフォーメーション)スクール事業成果報告会」として、生成AIなどを生かした5教科の研究授業を公開...

十勝毎日新聞

ワカサギ 待望の解禁 寒さ耐え釣り糸 糠平湖・2日から【上士幌】

 上士幌の糠平湖で2日、「ワカサギ釣り」が解禁された。氷点下の厳寒の中、氷上には色とりどりのテントが並び、多くの釣り人が氷の穴に釣り糸を垂らし、楽しんでいる。  NPOひがし大雪自然ガイドセン...

十勝毎日新聞

JA幕別 インスタ動画最高位 「農業のイメージアップ」

 JA幕別町(前川厚司組合長)の公式インスタグラムにアップされた大豆収穫の投稿が、今年度のJAインスタコンテスト(JA全国中央会主催)の動画部門で、最高位のグランプリを受賞した。幕別産大豆の収穫作...

十勝毎日新聞

騎乗で10キロ歩み 人馬活躍を祈願 帯畜大馬術部【帯広】

 帯広畜産大学馬術部(小幡千奈津主将)は1日、帯廣神社で馬上参拝を行い、人馬の健康と活躍を祈った。  1943年から続く新年の恒例行事。この日は、柏艶(はくえん)号(雌14歳)と柏都(はくと)...

十勝毎日新聞

初詣 多彩に「開運」 地域色豊かなお守りやおみくじ【十勝】

 新年の初詣客を迎えようと、管内各地の神社では準備が進んでいる。安寧を願うお守りや新年を占うおみくじは、定番のものに加え、地域色豊かなものも多い。初詣と共に、ユニークなお守り・おみくじを手にしてみ...

十勝毎日新聞

感謝込めて年越しそば 予約注文など対応【十勝】

 2024年も残すところあとわずか。1年を振り返り穏やかに新年を迎えてもらおうと、十勝管内のそば店は、「年越しそば」の対応に精を出している。  大みそかに食べる年越しそばは、「長寿」や「家内...

十勝毎日新聞

1位は「ヨーカドー閉店」 あなたが選ぶ10大ニュース【十勝】

 十勝毎日新聞社が17日から30日正午まで、勝毎電子版上やイオン帯広店の展示会場などを通して募集した「あなたが選ぶ十勝の10大ニュース」の結果がまとまった。1位には「ヨーカドー帯広店が閉店」が...

十勝毎日新聞

工事現場に障害者アート 青鳥舎と菊地建設工業コラボ【音更】

 障害児の通所施設を運営する一般社団法人青鳥舎(帯広、小川洋輝代表理事)と、菊地建設工業(幕別、樋渡敦社長)がコラボし、音更町宝来東町南2の工事現場で障害者アートを展示している。施設に通う子どもら...

十勝毎日新聞

「宝くじ」に「スタンプラリー」 町商工会が新年運試し開催【幕別】

 幕別町商工会は来年1月6日から、商工会加盟店の利用を促進するため、二つのキャンペーンイベントを開催する。  「まくべつ宝くじ2025」は2月6日まで開催。参加店舗で500円以上の買い物をす...

十勝毎日新聞

広尾ログオーバー坂本さん「斬」最高賞 道「森林の担い手」写真コン【札幌】

 道主催の「『森林(もり)の担い手』写真コンクール」で、広尾町の林業会社「ログオーバー」の坂本志織さん(32)の作品「~斬(ざん)~」が一般の部で最高位の「森林の魅力発見賞」を受賞した。坂本さんは...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス