釧路新聞の記事一覧
厚岸ウイスキー「小雪」発売へ【厚岸】
【厚岸】堅展(けんてん)実業厚岸蒸(じょう)溜(りゅう)所(宮園4)の新商品「厚岸ブレンデッドウイスキー小雪」が今月下旬から順次、全国発売される。 「小雪」は、同蒸溜所の二十四節気シリーズ第...
女優高橋惠子さん主演映画 出身地標茶でも撮影【標茶】
【標茶】町出身の女優高橋惠子さんが主演を務める映画「うさぎ、追いし(仮題)」の制作が企画されており、高橋さんが生まれ育った同町熊牛原野でラストシーンの撮影を行う予定だ。京都芸術大学の学生とプロが...
ワイルズ リーグ参戦提案 21日、釧ア連にプレゼン【釧路市】
釧路からアイスホッケーアジアリーグへの参戦を目指すプロチームの北海道ワイルズ(岡本博司代表取締役)は21日、釧路アイスホッケー連盟(谷川富成会長)に、アジアリーグへの新規加盟に向けての提案説明、...
標津高校が文部科学大臣賞受賞 生徒ら町の防災リーダー【標津】
【標津】標津高校(渡辺幹夫校長、生徒数70人)が今年度の文部科学大臣賞(学校安全表彰)を受賞した。全国18小中学校、高校などの受賞校のうち道内唯一の受賞。東日本大震災の被災地研修をはじめ、町など...
海面養殖サーモン水揚げ 実証実験2年目【釧路市】
釧路港副港で実証実験を行っている海面養殖のトラウトサーモンが17日、初水揚げされた。 実証実験は、釧路市養殖事業調査研究協議会(会長・檜森重樹釧路水産協会専務理事)が、水産商社ニチモウ(...
老者舞漁港に迷いクジラ 漁業被害なし【釧路町】
【釧路町】町仙鳳趾村老者舞(おしゃまっぷ)の老者舞漁港に17日、体長約10㍍とみられるクジラ1頭が迷い込んだ。 同漁港を管理する釧路総合振興局水産課によると、同日午前5時ごろ、漁業者が港...
稚ウニ93万粒放流 市水産研、赤潮被害対策2年目【根室】
【根室】市水産研究所(工藤良二所長)は市栽培漁業研究センターで種苗生産した、エゾバフンウニの稚ウニ約93万粒の放流を行った。2021年の赤潮被害を受け、ウニ資源回復を目指して昨年から実施して...
コクガン繁殖地は東シベリア 野付湾、重要な渡りルート
【標津、別海】国内に飛来する天然記念物の渡り鳥コクガンが、ロシア・東シベリアの北極海沿岸レナ川河口で営巣し繁殖していることが、コクガンの渡りを調査している山階鳥類研究所(千葉)の澤祐介研究員...
自慢のカキメニュー食べて 翔洋高生、きょうからコープで販売【厚岸】
【厚岸】厚岸翔洋高校(山本十三校長)の生徒が考案したカキを使ったメニュー「カキンパ!」が16日から、コープさっぽろの道内107店で販売を開始する。発売に先駆け、15日には町役場で試食会が開かれ、...
ワイルズ代表に岡本氏 山田氏は退任【釧路市】
釧路からアイスホッケーアジアリーグへの参戦を目指すプロチームの北海道ワイルズ(釧路市南大通4)は15日、代表交代を発表した。山田謙治代表取締役が退任し、岡本博司専務取締役が昇任、代表取締役に就任...
台湾生徒と笑顔の交流 北陽高生見学旅行【釧路市】
見学旅行で初めて台湾を訪れている釧路北陽高校(村木宗徳校長)の2年生181人は14日、台北市の私立景文高級中学校(江岳勲校長)を訪問し、現地の生徒らと交流した。新型コロナウイルスの影響でここ数...
紛争地での半生描く 報道カメラマン長倉さん 19日上映会【釧路市】
釧路出身のフォトジャーナリスト、長倉洋海さん(2019年度釧新郷土芸術賞特別賞受賞者)の半生を描いたドキュメンタリー映画「鉛筆と銃長倉洋海の眸(め)」の上映会が19日午後4時30分から、道立...
釧工業高土木科3年生、コンクリート甲子園出場へ【釧路市】
釧路工業高校土木科の3年生が、12月9日に香川県で行われる第16回コンクリート甲子園の本選に出場する。同校の本選参加は3度目で、生徒たちは「優勝目指して頑張ります」と意気盛ん。北海道生コンクリー...
バス運転体験会に83人 釧根連携 人材確保へアピール【釧路市】
深刻な運転手不足に悩む釧路、根室のバス会社3社(くしろバス、阿寒バス、根室交通)と行政が連携して企画した運転体験・合同就職相談会が11日、釧路運転免許試験場(釧路市大楽毛北1)で開かれ、予想...
釧路シニア連覇達成 野球・北日本大会【釧路市】
軟式野球チーム「釧路シニア」が、第36回北日本50歳大会(9月23、24日、札幌)を制し、連覇を成し遂げた。昨年、初出場で初優勝した新星は、ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ今回も、...