北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

地域巡ってポケモンゲット! 2月1日から管内初スタンプラリー

 釧路総合振興局と釧路観光連盟は、ポケモン(東京)が提供する北海道のポケモンローカルActs(アクツ)とコラボレーションした「コンコンロコンキラキラくしろスタンプラリー」を2月1日から開始する。釧路地域でのコラボイベントは初の試み。同振興局商工労働観光課は「今後特設ページの開設も予定しているので、管内外の多くの人に参加してほしい」と話している。

 ポケモンローカルActsとは、道や県ごとに選ばれた「推しポケモン」が、地域の魅力を国内外に発信する取り組み。北海道はキツネをモチーフとした茶色の「ロコン」と白の「アローラロコン」が担当しており、道内各地でイベントなどのさまざまな場面で活用されている。

 今回のスタンプラリーは、道東道の阿寒インターチェンジ(IC)─釧路西IC間の開通に合わせた企画で、道が包括連携協定を締結しているポケモン、AIRDO(エア・ドゥ)と連携。スタンプは、道の駅や観光施設など釧路市内に4カ所、釧路管内7町村にそれぞれ1カ所ずつ、合計11カ所に設置する。

 2月1日から各施設に配置される台紙にオリジナルスタンプを押印して記名、写真に撮影して専用フォームから応募することで「オリジナルイスづくりキット」(コンプリート賞、3人)や「ユノハナガラスショートグラスペア」(キラキラ賞、5人)、「ロコンジェット北海道ビーズクッション」(AIRDO賞、20人)が抽選で当たる。

 同課では「スタンプ設置施設を巡りながら、晴天率が高く夕日や海、樹氷がキラキラと輝く釧路地域の冬の美しさを楽しんでもらえれば」と話している。

スタンプラリーのロゴ (©Pokemon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.)

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス