北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

苫小牧ウトナイ湖 増えるボランティア 育成に力、登録者34人に

日本野鳥の会が運営するウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター(苫小牧市植苗)では、力を入れてきたボランティアの育成活動が実り、ウトナイ湖や勇払原野の保全に関わる「サポーター」が34人に増えた。大半が親子での登録で月2~3回、同会のレンジャーと共に活動に励んでいる。

小鳥の巣箱を作るネイチャーセンターのサポーターたち

 昨年12月14日には親子ら18人のサポーターが集まり、レンジャーの手ほどきで木製の巣箱を作った。ウトナイ湖畔には鳥がすみかに使える「樹洞(じゅどう)」が少ない理由や巣箱の役割の説明を受けた後、小学生もノコギリや金づちを手に巣箱作りに挑戦。使ううちに手つきも様になり、コウモリ、小型フクロウ、小鳥用の大小5個の巣箱が完成した。取り付けは後日、都合の良い日に行う。

 小学生の頃から鳥が好きで、同センターに足しげく通っていた苫小牧西高2年の澤目光輝さん(17)は「普段体験できないことができるのがうれしくて、感謝しながら活動している」と顔をほころばせる。ウトナイ北の森岡麻貴さん(40)は「娘が鳥の絵を描くのが好きでよく来るようになり、家族でサポーターに登録した。家でも活動のことを語り合い、よい時間を過ごさせてもらっている」と話した。

 1981年にオープンした同センターは、その2年前に設立された日本野鳥の会苫小牧支部(鷲田善幸支部長)がボランティアで運営を支援。40年以上、当初からのボランティアが活動を支えてきた。しかし、高齢化などで動けるメンバーが5~6人にまで減少したため、同センターは2023年秋、初めて「サポーター」の募集を開始。主催行事の参加者らに声を掛け、昨年12月14日時点で登録者は当初メンバーを含め34人となった。このうち18歳未満が11人を数える。

 サポーターの中でもガイドや調査のスキルを持つ「プロサポーター」の鷲田支部長(74)は「子どもたちが一生懸命で、素晴らしい取り組み」と目を細め、「ウトナイ湖や勇払原野は苫小牧の宝で、地元の人が関わるのは大事なこと」と力を込める。サポーターは募集を継続しており、問い合わせは同センター 電話0144(58)2505。

関連記事

苫小牧民報

厚真高校1年 砲丸投げの大垣さんに道スポーツ奨励賞を伝達

中学生だったおととしに砲丸投げの全国大会で優勝し、2024年度北海道スポーツ奨励賞を受賞した厚真高校1年の大垣尊良(たから)さん(16)に8日、厚真町の宮坂尚市朗町長から表彰状などが伝達された。胆...

十勝毎日新聞

冷蔵庫買い換え10万円補助が好調 全世帯の1割利用【士幌】

 士幌町が環境対策を目的に昨年度から始めた、家庭用の冷蔵庫買い替えを補助する「町省エネ家電買い換え促進補助事業」の利用が好調だ。物価やエネルギー価格の高騰も追い風に、昨年12月末までに町内世帯の1...

十勝毎日新聞

十勝の特産100種以上 三越本店に「フードバレー」コーナー【東京】

 都内の百貨店・日本橋三越本店で開かれている北海道展で、十勝の食の魅力を発信する「フードバレーとかち」コーナーが登場している。乳製品やスイーツなど100種類以上の特産品が並び、山わさびや豆腐とい...

十勝毎日新聞

12日深夜に火星最接近 天気は 曇り予想【十勝】

 地球の外側を公転する火星が12日午後11時ごろ、2年2カ月ぶりに地球と最接近する。南東の夜空で観測できる。16日には火星が地球から見て太陽のちょうど裏側になる「衝」となり、一晩中、火星を観測でき...

室蘭民報

中央地区15日から運行、無料「らんらん周遊ワゴン」 室蘭商議所“再生プラン..

 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は15日から、無料循環の「らんらんバス」の中央地区版として「らんらん周遊ワゴン」を運行する。同地区再生プランの実証事業の一環。年金支給日や地域イベントの開催日など...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス