北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

十勝の特産100種以上 三越本店に「フードバレー」コーナー【東京】

十勝の特産品が並ぶ「フードバレーとかち」コーナー

 都内の百貨店・日本橋三越本店で開かれている北海道展で、十勝の食の魅力を発信する「フードバレーとかち」コーナーが登場している。乳製品やスイーツなど100種類以上の特産品が並び、山わさびや豆腐といった賞味期限が短い商品も空輸で取りそろえた。13日まで。

 三越側の打診を受け、日本航空グループのJALUX(東京)が運営。同社はフードバレーとかち推進協議会と包括連携協定を結んでいる。山本忠信商店(音更)が商品選定に携わり、同協議会が協力した。

 多様なナチュラルチーズに豚丼、十勝産小麦や帯広産豚肉を使った豚まん、JALUXのオリジナルブランド「トカチカラ」の菓子などを用意。JALUXの強みを生かして山わさびや豆腐の他、プリンと牛乳も空輸し、首都圏で開かれる他の北海道物産展と差別化を図った。同社加工食品課の石崎翔太主任は「速達性を生かし、首都圏に提供できていなかった商品を届け、盛り上げたい」と話した。

 同協議会事務局を務める帯広市経済企画課の中渡久哉課長補佐は「十勝の食の魅力を知ってもらい、十勝に食べに来てほしい」と期待した。

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス