北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

「マルミ商店」オープン、テークアウトと物販専門、マルトマ食堂の姉妹店

新たなテークアウトと物販の専門店「マルミ商店」が20日、苫小牧市汐見町の「とまこまい海の駅ほっき館」横にオープンした。観光客に人気のマルトマ食堂(同町)の三浦未(いまだ)店長が今月立ち上げた「Surf clam」が運営。三浦代表は「マルトマ食堂は親が土台を作ってくれた。今度は自分の力で一から頑張る」と意気込む。

海鮮丼をテークアウトする男性=20日午前10時半ごろ

 日替わりの「マルミ丼」(税込み1600円)やネギトロ丼(同850円)といった丼物から、ホッキめし(同1050円)、ホッキカレー(同1300円)など苫小牧の特産品・ホッキ貝をぜいたくに使用した商品まで多彩。冷凍の毛ガニやイクラも扱っており、三浦代表は「安く提供できる穴場にしたい」と語る。ホッキのサンドイッチも試作中といい、「地元の人にも、もっとホッキを味わってもらえたら」と期待。「常に飽きのこない商品を提供し、港を活性化させたい」と話す。

 この日は開店前から長蛇の列ができ、先頭に並んでいた北広島市の岩村芳夫さん(66)は「開店の40分以上前から並んだ。マルミ丼やホッキめしが楽しみ」と笑顔。苫小牧市拓勇東町の主婦佐藤恭子さん(40)はもともとマルトマ食堂のファンだといい、「これまではテークアウトできなかったため、自宅で食べられるのがいい」と述べた。

 午前10時から午後2時まで。日曜祝日定休。問い合わせは同店 電話0144(82)7573。

関連記事

網走タイムズ

網走港に4年ぶり、客船が入港 市がセレモニーで歓迎

 【網走】クルーズ船「HERITAGE ADVENTURER(ヘリテージ・アドベンチャラー)」が、網走港に入港した。大型客船が同港に入るのは、2019年以来4年ぶり。  市は、同船が網走を訪...

苫小牧民報

雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ

子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...

苫小牧民報

友の会の高校生会員4人 仙台藩白老元陣屋資料館 修学旅行生にガイド

仙台藩白老元陣屋資料館(白老町陣屋町)の友の会のボランティア会員で白老東高校に通う生徒4人が2日、愛知県春日井市から来館した県立高蔵寺高校の修学旅行生40人に応対し、ガイド役として館内を案内して展...

十勝毎日新聞

JA木野 サツマイモ挑戦 高収益に着目【音更】

 JA木野(黒田浩光組合長)は2日、組合員の圃場(ほじょう)で、サツマイモの試験栽培をスタートさせた。肥料価格などが高騰する中、単価が高いサツマイモを作り、収益確保を狙う。約1500平方メートル...

十勝毎日新聞

11年ぶりイースタンリーグ公式戦 日ハム×巨人 7月16日【帯広】

 プロ野球の2023イースタン・リーグ公式戦「北海道日本ハムファイターズ-読売ジャイアンツ」帯広開催(ファイターズスポーツ&エンターテイメント主催、帯広市文化スポーツ振興財団共催)が7月16日午...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス