北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

“夢”の洋菓子店20日オープン パティシエ田中さん【音更】

 音更町在住のパティシエ田中和樹さん(44)が20日、町内に洋菓子店「patisserie7(パティスリーセット)」(町新通20ノ1)をオープンする。「お菓子屋さんになる」との幼い頃からの夢をかなえ、希望を胸に新たな一歩を踏み出す。

20日、音更町新通にオープンする洋菓子店「patisserie7」をPRする田中店主

 店名の「パティスリー」とは、フランス語で菓子職人を意味し、自身のラッキーナンバーである「7」(フランス語で「セット」)を付けた。「保育園の卒業文集に自分が書いた将来の夢をかなえることができてうれしい」と笑顔を見せる。

 同店は、国道241号沿いの賃貸物件の一角のスペース(約100平方メートル)にオープンする。店内には、田中さんが丹精込めたティラミス、シュークリーム、ショートケーキ、プリンなどが並び、季節によって品ぞろえを変える。「一つ一つのお菓子に愛情を込め、命を吹き込むようにしてつくっている」と話す。

 田中さんは1979年、中札内村生まれ。中札内小、中札内中、中札内高(2008年閉校)、大阪府内の専門学校を卒業し、枚方市内の洋菓子店にパティシエとして3年ほど勤めた。その後、東京都内の複数の洋菓子店で経験を積み、故郷の十勝に戻り、パティシエとして働いた。

 幼い頃からの夢を具現化した理想郷の同店で、長年培ったパティシエとしての技術のすべてを商品の洋菓子に注ぎ込む。「食べた人を笑顔にして、幸せにするようなお菓子を提供したい」と力を込め、「見た目も味もこだわったおいしいお菓子を多くの人に食べてもらいたい」と呼び掛けている。

 同店は午前10時オープン。商品がなくなり次第閉店する。月、火曜定休。問い合わせは同店(0155・67・4532)へ。

関連記事

釧路新聞

北方領土隣接地域到達スポット デジタル証明書31カ所で発行【根室】

 【根室】北方領土対策根室地域本部北方領土対策室(根室振興局)は、根室管内1市4町の来訪者を対象にしたデジタル到達証明書を来月1日から発行する。管内に31カ所の発行スポットがあり、それぞれ添付...

釧路新聞

新加工施設が着工 厚岸漁協、26年度稼働目指し【厚岸】

 【厚岸】国の直轄特定漁港として、2020年に湖北地区(港町5)から湖南地区の第2若竹埠(ふ)頭(とう)に移転した厚岸漁協地方卸売市場に隣接する場所に、加工処理施設が着工した。同漁港に水揚げさ...

苫小牧民報

白老東高生と高齢者大学生が交流 エプロン制作を手ほどき

白老町の白老東高校の1年生60人が25日、家庭総合科授業の裁縫実習で町高齢者大学の学生6人から電動ミシンの操作方法やアイロンがけのこつなどを学んだ。  地域人材の有効活用と世代間交流の促進を...

苫小牧民報

沼フェス来月7日 SHOKICHIさんも来場 苫小牧

野外音楽イベント「沼フェス」(実行委員会主催)が7月7日、苫小牧市北栄町の新栄公園で開かれる。6回目の今年は人気音楽グループEXILE(エグザイル)のメンバーで同市出身のSHOKICHI(ショウキ...

十勝毎日新聞

「ぷれいおん」全国表彰 半世紀の活動評価 こども環境学会【帯広】

 帯広市内のNPO法人子どもと文化のひろば「ぷれいおん・とかち」(今村江穂理事長)が、第19回こども環境学会賞のこども環境活動賞を受賞した。前身団体から50年間続いている子どもと大人が学び合う...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス