北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

さよならヨーカドー 地域挙げ盛大に 15日に「稲田まつり」【帯広】

 イトーヨーカドー帯広店(笠井哲郎店長)と地域住民らによる共同イベント「稲田まつり」(実行委員会主催)が15日、同店北側駐車場で開催される。地域活性化を目的に企画し、今年で3回目。8月の盆時期に開いていたが、同店への感謝の気持ちを込め、6月末の閉店前に前倒しする。吹奏楽演奏やキッチンカー、露店、盆踊り大会など盛大に展開する計画だ。

盛大に開催しようと張り切る実行委メンバー。左が佐伯大輔事務局長、左から3人目が笠井店長、前列右が岩田さん

 稲田地区では過去、別の近隣スーパー前で盆踊りなどを開催してきたが、約10年前に途絶えた。夏の風物詩を復活させたいと、学校法人勤務の岩田博樹さん(52)らがヨーカドーに相談し、笠井店長が実行委員長を引き受け、2019年に復活させた。ただ、コロナ禍で翌年から中断、ようやく昨年2回目を開催した。

 これまで市の助成(市民提案型協働のまちづくり支援事業)を受け、8月15日前後に開催。ただ、昨年に同店の閉店方針を知った地域の実行委メンバーが、「ヨーカドーには感謝しかない。閉店前にもう一度一緒にやりたい」と申し入れて開催が決まった。

 当日の開場時間は午前11時~午後6時。地域の稲田小ウインドアンサンブルや複数の高校吹奏楽部、よさこいチームなどが出演する発表会のほか、近隣の帯広畜産大や帯広農業高による食の提供、クレープやハンバーガー、唐揚げなどの出店も予定する。午後5時半からは盆踊りを行い、参加した子ども先着300人に菓子を贈呈する。

 笠井店長(49)は「稲田で営業して25年、帯広進出から半世紀、地域の皆さんには感謝しかない。自分たちは撤退してしまうが、来年度以降につながるイベントにしたい」と、地区以外からも多くの来場を呼び掛けている。

関連記事

室蘭民報

小学生「勤務」ぜひ足運んで 室蘭RC、23日に旧アーケード街でイベント【..

 子どもの職業体験イベント「キッズあきない」(室蘭ロータリークラブ主催)があす23日、室蘭市中央町の浜町商店街(旧アーケード街)で開かれる。同クラブは「多くの方々に足を運んでほしい」と来場を呼び...

室蘭民報

7月13、14日開催「のぼりべつ夏祭り×ブランドまるしぇ」 TRIPLAN..

青嶺高、明日中等が独自メニュー販売  「のぼりべつ夏祭り×登別ブランドまるしぇ2024」(同実行委員会主催、のぼりべつ元鬼協議会、登別ブランド推進協議会、登別市共催)が7月13、14の両日、登別...

十勝毎日新聞

キャンピングカー創意工夫あふれ 競馬場、23日までフェス【帯広】

 多種多様なキャンピングカーが一堂に会した「北海道キャンピングカーフェスティバル2024in十勝」(実行委主催)が、22日から帯広競馬場で始まった。道内8社から、軽キャンパーやキャンピングトレー...

十勝毎日新聞

今年は酒提供解禁 22、23日に畜大寮祭【帯広】

 帯広畜産大学の学生が中心となって企画・開催する第80回寮祭が22、23の両日、同大の総合研究棟1号館前で行われる。今年は、酒類の提供が7年ぶりに再開される。実行委員会の藤山歩夢委員長は「毎年学外...

室蘭民報

「音」と「食」、今年も楽しんで 向陽公園で22、23日イベント【室蘭】

ライブ/屋台/縁日  音楽と食が楽しめる屋外イベント「中島音食!2024-音と食を楽しもう!-」が22、23の両日、室蘭市中島町の室蘭商工会議所らんドルパーク向陽で開かれる。  ウオーカブル・...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス