北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

新加工施設が着工 厚岸漁協、26年度稼働目指し【厚岸】

新しい加工処理施設の外観(厚岸漁協提供)

 【厚岸】国の直轄特定漁港として、2020年に湖北地区(港町5)から湖南地区の第2若竹埠(ふ)頭(とう)に移転した厚岸漁協地方卸売市場に隣接する場所に、加工処理施設が着工した。同漁港に水揚げされた魚介類の加工処理が一元化され、高度な衛生管理の下で効率的かつ横断的な作業を実現する新施設は、2年後の26年2月に完成、26年度の稼働を予定している。

 国の事業を活用し、同漁協が総工費約30億円をかけて整備する。建物は鉄骨造り2階建てで、延べ床面積は4319平方㍍。加工処理を行う1階は動線を一方向にして作業場を区切るなど、衛生管理を徹底した造りで、2階に事務所が入る。現在稼働する湖北地区の施設では1次、2次、畜養(貝類)の各加工をそれぞれ増築した別々の場所で行っており、非効率かついずれも築後約50年と老朽化が激しかった。

 27日には、若竹2の建設場所で若狭靖町長ら来賓や設計、施工業者ら約40人が出席して地鎮祭が行われ、関係者が工事の安全を祈願した。蔵谷繁喜組合長は「水揚げから出荷まで一環した衛星管理体制を構築し、高品質なこの地域の水産物を全国に広く流通させ、さらなる厚岸ブランドの確立を目指したい」とあいさつした。

関連記事

十勝毎日新聞

ワークショップや食楽しむ 10団体出店「幸福マルシェ」【帯広】

 地域の福祉事業所や企業、農協などが出店し、ワークショップや食などのブースが並ぶ「幸福マルシェ2024」(実行委主催)が30日、帯広市内の幸福交通公園(旧国鉄広尾線幸福駅)で開かれた。気温がぐん...

十勝毎日新聞

人馬息合わせポニーショー 富士町の牧場 10月まで公開【帯広】

 帯広市内の牧場「ヒロユキ・モチダ ホースマンシップ(HMH)」(富士町西6線58、持田裕之代表)は、7~10月の毎週土・日曜に「ポニーショー」を開催する。手綱を使わず、馬と意思疎通する様子など...

十勝毎日新聞

初夏の公園 虫探し 忠類で親子教室【幕別】

 幕別町図書館の講座「昆虫教室」が29日、町忠類のふれあいセンター福寿とナウマン公園で開かれた。参加した親子は初夏の昆虫探しを楽しんだ。  さらべつ昆虫研究所所長の斎藤彦馬さんを講師に迎え、親...

函館新聞

互いに声援、全員完走 木古内でミニミニトライアスロン【木古内】

 【木古内】9月に長距離トライアスロンの国際大会が開かれる木古内町の子どもたちが29日、町中央公民館周辺で「ミニミニトライアスロン」に挑戦した。小中学生16人が汗だくになりながら水泳、自転車、ラ...

函館新聞

「御船印」7月1日から販売 津軽海峡フェリー【函館】

 船旅を身近に感じてもらおうと、津軽海峡フェリー(函館市港町3)は7月1日から、乗船記念の「御船印」を船内限定で販売する。  「御船印」は寺社仏閣を参拝した際にもらえる「御朱印」の船版として...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス