北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

門田組が端材を詰め放題で販売「積み木遊びや工作に」

苫小牧市三光町の建築業門田組(中田博子社長)では、建築現場で発生した端材を小さく切り、「木っぱ詰め放題」(1袋110円)として販売している。限りある資源の有効活用が目的で、端材の形や色はさまざま。中田社長は「積み木遊びはもちろん、工作にも役立てて」と話している。

さまざまな端材を購入することができる

 扱っている端材は、元は柱やフローリング、手すりなどに使われていたもの。このため円柱や立方体、板状などいろいろな形があり、色も木そのままのものやピンク、白、茶色など多彩。大きさも1センチから8センチ程度までバラバラ。同社の職人が一つ一つ丁寧にやすり掛けをし、ささくれなどを取り除いている。

 これらを幅12センチ、長さ20センチ、奥行き7センチの紙袋に好きなだけ詰めて購入できる。紙袋の上を折り曲げられる程度まで、大きさや形、詰め方によっては40個以上入れることも可能という。

 同社ではSDGs(持続可能な開発目標)に取り組むため、建築端材の有効活用も進めている。中田社長は「子どもたちには木のぬくもりを感じながら、豊かな発想で遊びを楽しんでもらいたい」と語る。

 木っぱ詰め放題は同社敷地内にある雑貨店「ZAKKA KADOTA」のほか、市民活動センターと市教育福祉センター内にある苫小牧風花の会の売店で取り扱っている。

 問い合わせは同社 電話0144(32)1118。

関連記事

函館新聞

橋名板、函館市以外でも被害 2市3町で78枚盗まれる【函館】

 函館市内で橋の名前などを示す橋名板が相次いで盗まれる被害があった事件で、函館市のほか、北斗市、七飯町、森町、知内町の国道や道道、市道でも被害が見つかったことが23日までに分かった。盗難枚数は2...

函館新聞

五稜郭公園でサクラの剪定作業進む【函館】

 冬型の気圧配置が緩んだ影響で、23日は函館市で最高気温6・5度と、3月中旬並みの暖かな一日となった。函館市の五稜郭公園ではサクラの木の剪定(せんてい)作業が盛んに行われ、春に美しい花びらを咲か...

日高報知新聞

交流事業 パネルで紹介 日高振興局 北方領土の日特別啓発【浦河】

 北方領土問題への理解を深めてもらおうと、日高振興局1階のエントランスホールでパネル展示や署名コーナーなどが設けられている。2月20日まで。  道は2月7日の「北方領土の日」を含む21日から2月2...

日高報知新聞

売却総額は1億2089万円 ジェイエスの冬季繁殖馬セール【新ひだか】

【新ひだか】競走馬の総合商社ジェイエス(服部健太郎社長)=静内本町=主催の「冬季繁殖馬セール」が22日、静内神森の北海道市場で開かれた。セールには38頭(前年39頭)が上場し、26頭(同24頭)を売却。...

釧路新聞

鶴雅 ザ・フォレストに一新 AT、滞在型観光の拠点に【釧路市】

 釧路市阿寒湖温泉を中心に道内でホテルを運営する鶴雅ホールディングスが、同地区で手掛ける「阿寒の森鶴雅リゾート花ゆうか」を「THE FOREST(ザ・フォレスト)阿寒 TSURUGA RESORT...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス