北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

無火災願い 鳶の技 市消防団出初め式【帯広】

はしご乗りを披露する鳶職人ら(よつ葉アリーナ十勝で)

 帯広市消防団(宮坂寿文団長)は7日午前、市内のよつ葉アリーナ十勝で、地域防災に当たる消防職員・消防団員の士気を高め、1年の無火災を願う伝統行事「出初め式」を開いた。集まった消防団員ら341人が分列行進し、帯広鳶(とび)土工事業組合(和田信仁会長)の鳶職人が伝統芸を披露した。

 全13分団の団員と消防職員が意気揚々と分列行進で入場した後、宮坂団長が「いつでもどこでも何があっても命を守り抜くこと。国家・国民・道民・市民のためにも、自らの安全を守りつつ全力を尽くさなければならない」と訓示。来賓の米沢則寿市長らが式辞・祝辞を述べ、功労者を表彰した。

 終わりに同組合に所属する鳶職人が高さ6.4メートルのはしごの上で、手足を組み替えて技を繰り出す「はしご乗り」などを行った。団員や観客から大きな拍手が送られていた。

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス