北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

小さなきねでペッタンペッタン 幼稚園児がもちつき【網走】

「よいしょ、よいしょ」ときねを振るう園児

 【網走】認定こども園網走幼稚園(大林晃園長)で年末恒例のもちつきが行われ、園児が一生懸命にきねを振るい、つき上がったもちは警察や消防など、日ごろお世話になっている人たちの元に届けた。

 この日は、大林園長のほか、園児の父親4人が〝助っ人〟で参加。教諭が「この人は、だれですか」と問いかけると、ちょっと照れながら「僕のパパ」と立ち上がり、お父さんの元へ駆け寄ると「頑張ってね」と励ましていた。

 大林園長がもちつきに使われる米と、ふだん食べているご飯の米の違い、もちつきに使う道具などを説明した後、蒸したもち米がうすに入れられると、園児から「うわぁ」と声が上がった。

 まずは、お父さんたちが見本を実演。うすに入れられたもち米をきねですりつぶし、米の粒がなくなったら、きねでペッタン、ペッタンと、もちをつき始めた。

 見ていた園児が「もちつきのうた」を歌って応援すると、お父さんたちも大張り切り。きねにもちが付いたまま引き上げてしまい、あわやおもちがうすの外に―というハプニングがありながらも「かっこいいところを見せよう」と、一生懸命にきねを振るっていた。

 もちがある程度つき上がったところで、いよいよ園児の番。2人ずつ順に子ども用のきねを握り、お父さんたちに負けないようにともちをついた。

 年中児、年少児は、年長児に比べぎこちなさはあるものの、うすから出る音はもちつきそのもの。みな笑顔でもちつきを体験していた。

 用意した18㌔のもち米がつき上がると、さっそくあんを包んで大福にし、年長児の代表が、それぞれ警察と消防に差し入れた。

 この日の昼食は雑煮で、園児たちは自分できねを振るったつきたてのもちに「おいしい」と舌鼓を打っていた。

関連記事

函館新聞

トラピスト修道院、光が照らす並木道 17日からライトアップ【北斗】

 【北斗】トラピスト修道院(市三ツ石)へと続く並木道のライトアップ(石別地区観光推進事業実行委主催)が17日から始まる。暗闇のなかライトに照らされ、雪化粧した並木道の様子が楽しめる。24日まで。 ...

函館新聞

桜庭さん銀メダル 悔しさも「成長を実感」 ボウリング・アジア太平洋大会ダ..

 1~6日にマレーシア・クアラルンプールで開かれた第10回アジア太平洋ろう者競技大会のボウリング競技で、日本代表として出場した函館市の会社員、桜庭まどかさん(36)が女子ダブルス戦で銀メダルを獲...

日高報知新聞

スマホ活用し繋げる 平取 高齢者の見守り考える集い【平取】

【平取】町高齢者見守りネットワーク会議主催(崎廣秀樹会長)の「令和6年度 高齢者の見守りを考える町民の集い」が12日、ふれあいセンターびらとりで開かれ45人が参加した。  同会議では、「少子高齢...

日高報知新聞

新米「判官伝説」贈呈 新冠町稲作振興会 町内小中学校へ【新冠】

【新冠】町稲作振興会(泉澤敬治会長、20人)は12日、消費拡大推進事業として町内の小中学校に会員が生産したゆめぴりかの新米「判官伝説」を中学校50㌔、小学校40㌔を贈呈した。  同会では、地産地消の...

釧路新聞

科学の不思議にびっくり こども遊学館で実験ショー【釧路市】

 釧路工業高等専門学校とセブン銀行などによるお話会と科学実験ショーが14日、釧路市こども遊学館で開かれた。実験ショーでは学生が液体窒素を使って、物体の性質が変わる様子を披露。多くの子供たちが、科学...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス