有償譲渡を検討 室蘭市、ガントリークレーン【室蘭】
港再エネ産業へ、鹿児島県と調整
室蘭市は、室蘭港崎守埠(ふ)頭に設置している荷役機械・ガントリークレーン(定格荷重30・5トン)の有償譲渡の検討に入った。コンテナ船の寄港休止を受けて、リユース先として現在、鹿児島県と調整を行っている。崎守埠頭では洋上風力関連産業の動きが進んでいることもあり、港湾荷役から再エネ産業への比重が大きくなる見通しだ。
ガントリークレーンは、コンテナ船が着く港湾に設置され、コンテナ貨物を積み下ろしする荷役業務を担う。市が横浜市の埠頭公社から1997年に無償で譲り受けた。
崎守埠頭第6バースに設置、稼働しており、老朽化に伴い2017年に更新。当時、既存クレーンの約1・4倍の能力を有し、荷役の効率化による受け入れ能力増強で外航コンテナの新規重要を開拓する狙いもあった。
事業費は計8億8千万円。2020年度から元金の償還(年間約6千万円)が始まっているほか、ガントリークレーンやコンテナヤードの使用料を減免してきたことで、港湾会計を圧迫。市は経営戦略に基づく収支改善に取り組み、22年度にはコンテナ船入港料、係留施設使用料の減免解消がなされたものの、ガントリークレーン、コンテナヤード使用料の減免解消には至らず、24年度に再度段階的な減免解消を打診してきた。
船社がコンテナ船の寄港休止を判断したことで、ガントリークレーンの在り方を検討。情報収集を進める中で、鹿児島県川内港で利活用のニーズがあることから、管理者である鹿児島県との事務レベルでの打ち合わせがスタート。
洋上風力発電の入札であるラウンド2では「秋田県八峰町、能代市沖洋上風力発電事業」で室蘭港が使用されるほか、大手ゼネコン・清水建設に続き、大林組と東亜建設工業が所有する自己昇降式作業台船(SEP船)が拠点港とするなど、崎守埠頭が洋上風力関連産業の“要”となりつつある。
市は第6バース背後地を含めて一体的に活用した拠点構築を目指す考えで、「既存の物流事業者と共存しながら、効率の良い公共埠頭の在り方を目指したい」としている。
全体の将来展望を
【解説】室蘭港崎守埠頭の役割が大きく変わる。1997年から代替わりしつつも、この間27年にわたり荷役を担ってきたガントリークレーン。譲渡方針を受けて、港湾荷役としての機能は残しつつも、今後は洋上風力関連産業としての活用が加速する見通しだ。
現在のガントリークレーンは2017年に更新されており、コンテナ貨物の取り扱いを維持・促進する狙いがあった。当時の崎守埠頭は物流としての利用がメイン。使用料の減免を行ってでも航路開拓に望みを託したが、定期運航は現在1社のみ。償還費は年間約6千万円に上り、収支改善が近年の港湾会計の最大の課題となっていた。
船社がコンテナ船の休止を決めたことで、事態は加速した。クレーンの有償譲渡先として、川内港を管理する鹿児島県が浮上。クレーンの規格の違いなどにより受け入れ先の調整は困難を極めたが、唯一、同港のみが適合。事務レベルでの協議に至った。
譲渡額や時期は今後の協議となるが、崎守埠頭は「秋田県八峰町、能代市沖洋上風力発電事業」で拠点港として使用され、27年4月から土地利用が始まる予定。タイムリミットが限られている中、崎守埠頭も含めて室蘭港全体の将来ビジョンをどう描くかも、今後の重要な課題となる。
関連記事
地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会
【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...
雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン
【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。 「マ...
14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..
第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...
仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】
平均72.4歳、和気あいあい 地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...
クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】
札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
2函館タータンのウールマフラー発売 公式グッズ第1弾 地元企業が商品化【函館】
3毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
4あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
5“ちょー気持ちいい”人生に 84人出席し浦河町二十歳の集い【浦河】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】
4二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
5ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】