北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

うちわ完成、配布へ ロゴや大輪デザイン、室蘭商議所100周年記念・室民花火大会【室蘭】

100周年記念ロゴマークや花火をデザインに取り入れたうちわ

 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は、創立100周年と第78回むろらん港まつりの幕開けを飾る「むろらん港まつり協賛 室蘭商工会議所創立100周年記念・室蘭民報社納涼花火大会」(26日)の周知の一環で、うちわを作った。100周年記念ロゴマークや夜空に打ち上る大輪をデザインに取り入れている。

 スローガン「『明日のために』をこれからも」とともに、ロゴマークのカラーバージョンを大きく配置したデザイン。「みなさまに支えられ100周年」の文字や商議所ホームページのQRコードを加えた。

 幕開けを飾る花火大会は、商議所100周年を記念した打ち上げとしており、デザインにも打ち上げ花火を採用している。うちわは2千部作り、今後各所で配られる予定。

 花火大会は26日午後8時半、室蘭港フェリーふ頭で打ち上げ開始。商議所は、地域の子どもたちらを会場に招待する計画。

関連記事

十勝毎日新聞

患者情報を多職種で共有 医師会がネットワーク 300施設参加【十勝】

 十勝医師会(大庭滋理会長)は、管内の医療機関や介護施設が共通のICT(情報通信技術)ツールを使い患者情報を共有する「十勝医療介護情報共有ネットワーク」(愛称・とかち月あかりネットワーク)の取り組...

十勝毎日新聞

ダムでシイタケ栽培を 管理者の官民4機関連携【新得】

 新得町内のダムを管理する帯広開発建設部などは、ダム関連施設を活用し、町の特産である原木シイタケを栽培する「きのこプロジェクト」を計画している。町内のダムの管理者である帯開建、帯広建設管理部、北...

十勝毎日新聞

町産小麦ビール念願の醸造免許 RIKKA【浦幌】

 不耕起有機栽培の浦幌産大麦でクラフトビールの醸造を目指す合同会社「RIKKA」(札幌市、鈴木將之代表)は23日、発泡酒製造免許を取得した。3月中に浦幌町内の工場で、町産大麦を一部使った最初の仕込...

室蘭民報

大林組、東亜建設工業「柏鶴」/清水建設「BLUE WIND」、SEP船“共..

 ゼネコン大手・清水建設(東京)の自己昇降式作業台船(SEP船)「BLUE WIND」が23日、母港とする室蘭港崎守ふ頭に帰港した。崎守ふ頭では大林組と東亜建設工業(ともに東京)のSEP船「柏鶴...

室蘭民報

法務大臣表彰優秀賞 本紙掲載、登別市の人権啓発広告【登別】

児童虐待、自分事と捉えて  登別市が2023年11月1日付の室蘭民報朝刊に掲載した新聞広告「11月は『秋のこどもまんなか月間』です~あなたしか きづいてないかも そのサイン~」が、法務省の24年...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス