北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

インデアン22年ぶり新トッピング 「コロッケ」登場 定番化予定【音更】

新登場したコロッケ入りのインデアンカレー

 藤森商会(帯広市、藤森康容社長)が運営する人気カレーショップ「インデアン」のなつぞら店(道の駅おとふけ内)に、7日から新たなトッピングとして「コロッケ」が登場した。「物価高の中、安価でおなかいっぱいになってほしい」と同社。今後、提供店舗を増やし、レギュラー化を予定している。

 コロッケは道産ジャガイモを使用し「甘めの仕上げ」(同社)。専門業者に依頼して仕入れ、店内で揚げている。

 1個154円(店内飲食)と、定番のカツ(286円)やチキン(198円)より安価。レギュラーメニューの「インデアン」と合わせても628円(店内)で食べられる。

 同店では、なつぞら限定ハンバーグ(440円)があるが、レギュラートッピングとしては22年前のチーズ(110円)以来。今月中旬からはエスタ帯広店でも提供を始める。

 初日から早速注文も寄せられ、同社は「お客さまが選ぶ楽しさを感じてほしい。現在も複数の新トッピングを検討中」としている。

関連記事

室蘭民報

7月13、14日開催「のぼりべつ夏祭り×ブランドまるしぇ」 TRIPLAN..

青嶺高、明日中等が独自メニュー販売  「のぼりべつ夏祭り×登別ブランドまるしぇ2024」(同実行委員会主催、のぼりべつ元鬼協議会、登別ブランド推進協議会、登別市共催)が7月13、14の両日、登別...

釧路新聞

初夏の屋外で食楽しむ きょうまでキッチンカー催事

 釧路市役所防災庁舎前広場できょうまで、釧路市と釧路町に拠点を置くキッチンカーが集まる「くしろキッチンカーEXPO」(北海道キッチンカー協会主催)が開かれている。初日となった夏至の21日は、市民や...

室蘭民報

先輩の味アレンジ、ジャージャー麺 登別青嶺高、完成品は学校祭で【登別】

 登別青嶺高校(坪井克彦校長、317人)の3年生が、市の特産品を利用したジャージャー麺の試食を行った。試食会には地域おこし協力隊なども参加。さらに改善を加え7月5日、6の両日同校で開かれる学校祭...

十勝毎日新聞

地サイダー「幕別いちご」 14種類目の販売開始【十勝】

 十勝管内の名産品を使ったご当地サイダーの開発に取り組む十勝地サイダー研究会(林秀康会長)は22日、14種類目となる「幕別いちごサイダー」の販売を開始する。同研究会によると幕別の地サイダーは初め...

十勝毎日新聞

管内の4工房入賞 初の「国際基準」チーズコンテスト【十勝】

 「フロマジェ」などチーズの専門家育成に取り組む、日本チーズアートフロマジェ協会(東京)が2日に開いた品評会「第1回アルティザンチーズアワード」で、十勝野フロマージュ(中札内)など十勝管内の4工房...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス