
川崎さん(中央)にサインを贈る上杉さん(右)と大地さん(左)=川崎さん提供
士幌町内の「寿(す)し大洋」(仲通2)の店主川崎康さん(48)が札幌テレビ放送(STV)制作の深夜バラエティー番組「ブギウギ専務」で特別に作った、華やかでボリューム満点の海鮮丼「ブギウギ丼」が人気を呼んでいる。川崎さんは「新鮮なネタで作っているので、お客さんに食べてもらい喜んでもらえたらありがたい」と話している。
川崎さんは2代目。すし作りに励む父親の姿に憧れ、すし職人を志した。音更高校卒業後、札幌光塩学園調理師専門学校(現光塩学園調理製菓専門学校)で2年間、調理の基礎を学んだ。札幌市のすし店で働き、30歳の時に士幌に戻った。
番組は十勝管内を8の字で回る「トカプチ400」の約400キロのサイクリングルートを自転車で一周する企画。6月に放送された。
番組を見ていた川崎さんが音更町まで行き、上杉周大さんと大地洋輔さんを同店でのランチに誘った。ブギウギ丼はタコ、イカ、ホタテ、マグロ、カンパチなど9種類が入っている。1日5食限定で2500円。番組で上杉さんは「ウニのうま味が口の中いっぱいに広がる」、大地さんは「見た目が宝石みたいに輝いている」と絶賛した。

川崎さんが作った華やかでボリューム満点の海鮮丼「ブギウギ丼」
連日完売という状況に、川崎さんは「町を支える一軒のお店として、町のにぎわいに貢献したい」と意気込んでいる。
営業時間は午後5時~午前0時。日曜定休。問い合わせは同店(01564・5・2005)へ。
関連記事
「無添加スイーツ」サツマイモ 市内の専門店「十芋」【帯広】
「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...
町産リンゴで地サイダー ワイナリーなど連携【芽室】
十勝管内の名産品を使ったご当地サイダーの開発に取り組む十勝地サイダー研究会(林秀康会長)は、10月1日から13種類目となる「芽室ゴールデンアップル」の販売を始める。芽室町内でワインを醸造する「め...
サケ豊漁祈願、チェプ祭に3千人【白老】
古式舞踊や伝統料理… サケ豊漁と漁の安全を祈願し、海の恵みに感謝するアイヌ民族の催事「第33回しらおいチェプ祭」(実行委主催)が24日、白老町石山の汐音ひろばで開かれた。古式舞踊などが披露され...
長崎の食文化味わって 道の駅 にじいろ食堂がフェア【士幌】
道の駅ピア21しほろ内のレストラン「にじいろ食堂」が、長崎県の魅力を伝える「長崎フェア」を開催する。23~26日の4日間。同食堂スタッフの小林勇太さん(32)は「十勝の人に長崎の食や文化を知っ...
氷室仕込み広がる提供店 羊、豚の新商品発売 東洋食肉【帯広】
東洋食肉販売十勝事業所(帯広市、片山丈浩所長)は、「氷室仕込み」製法で付加価値を持たせた羊肉と豚肉の商品展開に力を入れている。帯広物産協会(小倉豊会長)が協力。十勝ならではの風土を生かし、地産地...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
ユニクロ、市とコラボ モルエ中島、29日オープン【室蘭】
2室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
3草創期の釧路学ぶ 元町講座で研究家佐藤さん講演【釧路市】
4旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
5市の療育・自立支援センター、法改正で支援体制見直し【函館】
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路テーマの動画好評 合成音声で過去、現在解説 ユーチューバー・マルピギアさん【釧路市】
3室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
4ハセストと小いけ本店初コラボ 「やきとり弁当カレーごはん」1日発売【函館】
59日から実証事業、中島再生へ室蘭商議所 第1弾はらんらん橋でビアガーデンなど開催【室蘭】