北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

盆明け間近でも大盛況 室蘭の名店「大王」「天勝」【室蘭】

帰省客らで行列ができた味の大王室蘭本店=室蘭市中央町

 お盆期間中の15日、室蘭市中央町の商店街は、古里の味を求める地域住民や帰省客、観光客らでにぎわった。北上する台風7号の影響で朝からあいにくの曇り空だったが「味の大王」「天勝」など人気店の前には、昼時になると行列ができた。

 大町商店街の駐車場は、室蘭をはじめ札幌や苫小牧ナンバーの車が並び、昼食時には満車状態。

 味の大王室蘭本店前には、名物のカレーラーメンを目当てに足を運ぶ客がひっきりなしに出入りした。

 市内会社員の山田真さん(36)は京極町から来た友人3人を同店に連れてきて“おもてなし”。友人らは「初めてのカレーラーメンが楽しみ」と笑顔でのれんをくぐった。

 小柳大輔店長(43)によると、この日は例年より多めの約150人が来店。午後2時過ぎには完売する盛況ぶりだった。

関連記事

十勝毎日新聞

十勝和牛弁当 都内で発信 2万9000円のステーキも【東京】

 十勝和牛振興協議会肥育部会(蛯原一部会長)は22日、都内の東武百貨店池袋本店で開催中の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で十勝和牛の弁当販売に協力し、消費者に魅力を伝えた。  十勝和牛に着目し...

十勝毎日新聞

「しほどら」販売好調 地元素材でふんわり チアーズ【士幌】

 士幌町内のまちづくり会社「CheerS(チアーズ)」が新商品のどらやき「しほどら」(216円)を開発した。昨年11月下旬の販売開始から約1カ月で1000個以上売れたという。同社は「新たな特産品...

十勝毎日新聞

ビジュアル系「豆」おにぎり ヘルシー5種類、冷凍で販売【本別】

 本別町友好大使で、札幌市内の豆料理専門店「Mame Kitchen Hokkaido」を営む谷口まどか代表が、本別町産の大正金時や小豆などの豆を交ぜたヘルシー冷凍おにぎりを商品化した。SNS映...

十勝毎日新聞

芽中生発案の菓子3品を商品化 まさおかで24日発売【芽室】

 芽室中学校の3年生3人が考案した菓子を芽室町内の「お菓子のまさおか」(東1ノ2、正岡崇代表)が商品化し、24日から販売する。昨年に続く2回目の試みで、今年も芽室の特産品を原料に使用した特徴ある...

十勝毎日新聞

忠類たっぷり ユリ根入りあんパンいかが 帯南商高生考案【幕別】

 帯広南商業高校の生徒3人が、幕別町内の道の駅忠類と協力し、忠類の特産品であるユリ根を使ったあんパンを開発した。新商品の「ゆり根あんバターだゾウ」(300円)は11日から、同道の駅のパン売り場で販...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス