
6月の開催に向けて打ち合わせる実行委関係者
「新しい憩いの場に」
中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。
イベントを企画した及川勝秋さん(伊酒屋かっちゃん店主)、渡辺進一さん(ダーツバー・エスティーム代表)は「想像以上の人出だった。毎週開いてほしいと声をかけてもらったほど」と手応えをつかんだ。
今年もDJ、ジャズ、シンガー・ソングライターなどさまざまなアーティストが出演する。自らもDJを務める渡辺さんは「演歌や歌謡曲、アニメ曲など、子どもから高齢者まで楽しめる内容にしたい」と話す。
室蘭やきとり、唐揚げ、チョコバナナなど定番の商品から薬膳料理、肉汁水ギョーザなども並ぶ予定。今年から運営に加わる福島嘉菜恵さん(マルクマ代表理事長子どもも楽しみやすい場所にしたい」と抱負。
及川さんは「市民の新しい憩いの場にしたいし、地元の飲食店のことを知ってもらえる機会になれば」と来場を呼びかけている。
当初は5月からの開催だったが、雨天のため中止となり、初回は6月18日に開催予定。中島地区の飲食店出店者を募集している。問い合わせは及川さん、電話0143・46局7375番へ。
関連記事
3代続く味いかが 総菜屋「マルソウしが」開店【室蘭】
「輪西を活性化したい」 室蘭市輪西町の商業施設ぷらっと・てついちに総菜屋「マルソウしが」が5日、オープンした。運営するのは、同施設内の「ラーメン鉄平」店長の志賀康生さん(42)。康生さんの祖父...
豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】
上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...
わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】
【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...
園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..
建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。 元...
サミット夕食会に山幸アイスワイン 研究所「大変名誉」【池田】
広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープン 上田商事【登別】
5官民連携でIT技術者育成 釧路市出資kーHack設立
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5グランピング施設27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内【音更】