北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

壮瞥で「第0回」農園キッチン、「食」の魅力語る 生産・加工・消費者が交流【壮瞥】

サクランボの花に囲まれて行われた農園キッチン

 町への移住者で運営する「ヨツカド商店」主催の「第0回そうべつ農園キッチン」が14日、滝之町のタカシナ観光果樹園で開かれ、「食」に興味を持つ参加者たちが交流を深めた。

 農園キッチンは、メンバーが移住前の2015年から青森県で行っていたイベントで、農産物が生産場所から消費者に至るまでの「食の巡り」に関わる人たちが思いを共有することなどをテーマとしていた。

 道内外から約20人が参加。同商店チーズ担当の今井真希さんは、「作る人、加工する人、食べる人が交わる農園キッチンを、今自分たちが暮らすまちで開きたかった。みなさんの声をお聞きしたい」と「第0回」の意味を説明し、協力を求めた。

 タカシナ観光果樹園の高階亮介さんがサクランボの品種やハチを利用した受粉方法などを解説した。参加者たちは同商店のジュースやワイン、軽食を楽しみながら、壮瞥町の食の魅力などについて情報交換していた。

関連記事

室蘭民報

3代続く味いかが 総菜屋「マルソウしが」開店【室蘭】

「輪西を活性化したい」  室蘭市輪西町の商業施設ぷらっと・てついちに総菜屋「マルソウしが」が5日、オープンした。運営するのは、同施設内の「ラーメン鉄平」店長の志賀康生さん(42)。康生さんの祖父...

十勝毎日新聞

豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

室蘭民報

わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】

 【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...

室蘭民報

「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】

「新しい憩いの場に」  中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...

室蘭民報

園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..

 建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。  元...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス