北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

からあげGP連続金賞 テークアウト専門「MOGMOG&」【帯広】

 テークアウト専門店・MOGMOG&(帯広市西16南4、三浦文弘店長)の商品「とかち×ザンギ」が、日本唐揚協会(東京)主催の第14回からあげグランプリで2年連続金賞を受賞した。豊富な種類と、味と肉の相性が評価された。三浦店長は「(連続で)金賞をとれたのはお客さまのおかげ」と感謝した。

金賞を受賞したからあげを手に、喜ぶ三浦店長

 同グランプリには全国から785店舗がエントリー。うち77店舗が入賞した。唐揚げ店舗は11部門に分かれており、MOGMOG&は「東日本味バラエティ部門」で金賞を受賞した。

 「とかち×ザンギ」は全部で21種類ある。塩やしょうゆのベーシックな味だけでなく、変わり種も販売。「ときいろファーム」のベリーを使用したラズベリー味や、十勝産ゴボウの粉末をかけるゴボウ味など、珍しさと十勝産素材の使用がこだわり。いずれも一人前(4個入り)380円。

 肉の下処理には畜大牛乳を使用して臭みをとっており、三浦店長は「冷めても味が落ちずおいしい」と自信を見せる。受賞を受けて「たくさんの味があるので、楽しみながら悩んで、自分の好みの味を見つけてほしい」と来店を呼び掛けている。

関連記事

室蘭民報

3代続く味いかが 総菜屋「マルソウしが」開店【室蘭】

「輪西を活性化したい」  室蘭市輪西町の商業施設ぷらっと・てついちに総菜屋「マルソウしが」が5日、オープンした。運営するのは、同施設内の「ラーメン鉄平」店長の志賀康生さん(42)。康生さんの祖父...

十勝毎日新聞

豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

室蘭民報

わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】

 【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...

室蘭民報

「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】

「新しい憩いの場に」  中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...

室蘭民報

園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..

 建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。  元...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス