陸別町内の商業活性化施設「コミュニティプラザ☆ぷらっと」内のぷらっと広場で営業する「K’Sキッチン・陸別ラーメン」(大通)で、28日から地元産の牛乳を使った「りくべつ生乳トカチナソフトクリーム」を販売している。代表の工藤篤史さん(47)にとって念願の商品化。「日本一寒い町で育った牛乳本来の味が楽しめる」と自信を見せている。

念願のソフトクリームの販売を始めた工藤さん
工藤さんは全国の北海道物産展などでの販売経験を生かし、陸別産の食材でメニューを-と、地元の牛乳を使ったソフトクリームを考案した。
構想から5年。ラーメンを提供する傍ら、町内の牧場の牛乳で何度も試作し、町役場にも相談した上で、りくべつ低温殺菌牛乳の使用を実現した。その後も試行錯誤を重ね、ゴールデンウイーク前に完成させた。
商品は「牛乳のソフトクリーム」(400円)、「えびすかぼちゃ(陸別産)のソフトクリーム」(450円)の2種類。コーンにはサクサクとした食感のクリスピーメープルコーンを使用している。
K’Sキッチン・陸別ラーメンでのラーメン各種の販売は年内で終了し、その後はキッチンカーでソフトクリームの販売をスタートする予定。
工藤さんは「りくべつ低温殺菌牛乳は月2回の製造なので販売個数にも限りがあり、売り切れの場合も。将来は全国のたくさんの人に味わってもらいたい」と意気込む。
K’Sキッチン・陸別ラーメンの営業時間は午前10時~午後6時。毎週水曜が定休日。問い合わせは同店(0156・28・0528)へ。
関連記事
3代続く味いかが 総菜屋「マルソウしが」開店【室蘭】
「輪西を活性化したい」 室蘭市輪西町の商業施設ぷらっと・てついちに総菜屋「マルソウしが」が5日、オープンした。運営するのは、同施設内の「ラーメン鉄平」店長の志賀康生さん(42)。康生さんの祖父...
豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】
上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...
わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】
【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...
「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】
「新しい憩いの場に」 中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...
園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..
建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。 元...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープン 上田商事【登別】
5官民連携でIT技術者育成 釧路市出資kーHack設立
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5グランピング施設27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内【音更】