北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

異文化への理解深める【浦河】

 浦河町地域おこし協力隊の稲岡千春隊員による「第1回インディアン・キッチン」が3日、築地1の勤労青少年ホーム調理室で行われた。町民ら10人が参加し、町内在住のインド北西部ラジャスターン州出身の女性シャルー・カンワールさんを講師にインドの家庭料理を調理しながら異文化への理解を深めた。

 稲岡さんが東京で約20年間インド料理店を経営してきた経験を活かし、町民にインドの家庭料理を作って食べる料理教室を企画。町内で多く生活しているインド出身の人たちの文化と生活について料理を通して相互理解を深め、食事をしながら交流を図ることを目的に実施した。

 今回のテーマは、インドの家庭料理として一般的に食べられているベジタリアン料理。ラジャスターン地域では、チーズなどの乳製品を使うため、ラクト・ベジタリアンに分類される。

 調理を始める前に、稲岡さんがヒンディー語のあいさつや日常のコミュニケーションについて説明し、参加者全員で「ナマスカール(こんにちは)」などのヒンディー語であいさつを交わした。

 調理するメニューは、揚げ物の「野菜のパコラ」、カッテージチーズを使った野菜のカレー「パニール・マタル」、主食となるパン「チャパティとプーリー」の3品。

 講師のシャルーさんが、カレーのペーストをはじめ、チャパティやプーリーの下ごしらえをしながら調理の手本を見せ、稲岡さんが、この日使うインドの食材や調味料について説明しながら調理を進行。参加者たちは、普段使わない食材や初めて見る調味料の香りや色を確認しながら、インド料理への理解を深めていた。

 参加者の和田なつみさん(28)は「今年浦河に引っ越してきたので、地域の人との交流の場として参加した。インド料理は、使うスパイスの種類が多くて驚いた。海外の料理を知る良いきっかけとなった」と話していた。

 この企画は、今後、2~3カ月に1度のペースで開催を予定。稲岡さんは、「浦河に住んでいる外国人を講師に食を通じた交流をすることで、宗教や文化の違いを知るきっかけとなれば」と話していた。

インドの家庭料理づくりを行うシャルーさん(右)と参加者

関連記事

釧路新聞

ルパン三世フェスにぎわう 謎解きや衣装展人気【浜中】

 【浜中】ルパン三世フェスティバルin浜中町(実行委主催)が7日、町総合文化センターで始まり、多くの原作ファンでにぎわった。8日まで。  目玉のオリジナル謎解きゲーム「ルパン三世霧の言霊」や、昨...

函館新聞

函館機械工業が「防災缶」開発

中にミニ懐中電灯など8種類  函館機械工業(函館市浅野町、佐藤正幸社長)はこのほど、防災グッズ8種類が入った缶詰「防災缶」の販売を開始した。若手社員3人が開発し、サバ缶ほどの大きさの缶に防寒用...

函館新聞

はこだてグルメサーカス開幕

地元や道外の食が集結  道南最大級の食の祭典「はこだてグルメサーカス2024」(実行委主催)が7日、函館市松風町のはこだてグリーンプラザと太陽パーキングを会場に開幕した。函館と近郊、ゆかりのある都...

苫小牧民報

手を合わせ冥福祈る 4寺院合同 七回忌追悼法要 厚真

厚真町の専厚寺(桜丘)、興隆寺(京町)、正楽寺(軽舞)、真正寺(表町)は6日、専厚寺で「9・6北海道胆振東部地震物故者七回忌追悼法要」を行った。町内で亡くなった37人(災害関連死を含む)の遺族や関...

苫小牧民報

自然を生かした芸術作品 イコロの森で野外展 苫小牧

苫小牧市植苗のイコロの森で7日、野外芸術展「イコロの森ミーツ・アート2024」(実行委員会主催)が開幕した。さまざまなアーティストが「Nature and Art」をテーマに完成させた11作品を展...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス