北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

飛来減少は赤潮が原因か【浦河】

 浦河探鳥クラブ(春田清美代表)の総会と学習会が15日、町総合文化会館で開かれ、勉強会で日高鳥類研究所の谷岡隆所長が講演した。

 谷岡さんは浦河町の日高幌別川や新ひだか町の静内川などを越冬地としているオオワシとオジロワシについて、生態、特徴などや、今冬の飛来数が少ないことの原因として、昨年9月下旬に道東や日高管内で発生した赤潮との因果関係を谷岡所長が撮影した写真や動画を使い詳しく解説した。

 「日高ワシ大全集」のテーマで行われ、会員ら24人が参加。最初にオオワシとオジロワシは環境省のレッドリストで絶滅の危険が増大している「絶滅危惧Ⅱ類」に指定されていることや、オオワシとオジロワシのそれぞれの生態、特徴、生息分布などをワシ類全般の話をした。この中で、普段なかなか目にすることのない顔のアップや採餌シーンの動画も紹介された。

 谷岡所長が新冠川で調査したデータによると、2020年11月は多い日で55羽を確認したが、21年11月は28羽が最多。日高幌別川でも20年11月は最大90羽を確認したが、21年は24羽に。この飛来数が大幅に減少した原因として赤潮を挙げ、赤潮発生で襟裳岬以西にワシの主食のサケが移動せず、サケが来なければワシは生息不可能なため、日高河川のワシが減少したという。

 また、谷岡所長は昨今気になることとして、「非常に警戒心が強く、人影を見るとすぐに逃げたりする。昔はこんなことはなかった」と話し、アマチュアカメラマンなどの愛好家らが撮影でワシに近づきすぎることや、観察ツアーなどが影響しているのではと指摘し、事業の見直しなどを検討すべきとしながら「絶滅が危惧されているから絶滅危惧種。国が法で保護を義務付けしている種を対象とするツアーは、ワシにとってデメリットしかない。絶滅危惧種は商品ではない」と強調。

 最後に「日高のワシは日高人が守り、無事越冬させるのは、そこに住む人の責務。日高に多数訪れる環境、フィールドの形成は野鳥を愛する私たちの役目」と参加者へ呼び掛けた。

谷岡さん講演探鳥クラブ勉強会にて

関連記事

苫小牧民報

穂別で「つつじとアスパラの春まつり」 花とイベント 来場者楽しむ むかわ

ほべつ道民の森・つつじとアスパラの春まつり(同実行委員会主催)がゴールデンウイーク(GW)後半の3、4両日、むかわ町のほべつ道民の森で開かれた。町民を中心に多くの人が来場し、開花したツツジを観賞し...

苫小牧民報

新千歳で「開港100年記念展」 北海1号機が壁画に

2026年10月に開港100周年を迎える新千歳空港で6日まで、「開港100年記念アート事業作品巡回展」が国内線ターミナルビル3階の大空ミュージアムで開かれ、飛行機などをあしらった壁画が訪れた人の目...

十勝毎日新聞

自慢のしょうゆラーメン食べに来て! みうら商店 9日に町中華店オープン【..

 新得町で食品製造・販売業を営む「みうら商店」が、9日に中華料理店をオープンする。腕を振るうのは道外のラーメン店で修業経験がある三浦貴宏社長(50)。長年、夢見てきた地元での飲食店開業を目前にし、...

十勝毎日新聞

2人利用で1人は無料 飲食など47施設で開始 ふたりぼっちパスポート【十..

 飲食店や温泉施設などの指定施設を2人以上で利用すると、1人分が無料となる「ふたりぼっちパスポート」のサービス提供が1日に始まった。十勝管内47施設が対象。路線バス乗り放題チケット「ビジット・ト...

十勝毎日新聞

競馬場にグルメ集結 「うまちか」開幕 ステージも多彩【帯広】

 十勝管内外のグルメを楽しむイベント「うまちか2024」(ばんえい十勝主催、十勝毎日新聞社共催)が4日、帯広市内の帯広競馬場で始まり、多くの来場客がステージを楽しみながら舌鼓を打った。6日まで。 ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス