プラザ緑風が十勝初「美肌温泉証」取得 不要な皮脂取り除く効果【士幌】
しほろ温泉プラザ緑風(士幌町下居辺西2線、三浦琢磨支配人)は化粧品大手ポーラ・オルビスホールディングス(東京)が認定する「美肌温泉証」を、十勝で初めて取得した。道内でも札幌市内の銭湯に次ぎ2例目。同社が分類する7種の美肌泉質のうち、不要な皮脂を取り除くクレンジング効果がある「メルディング浄化温泉」に認定された。三浦支配人は「温泉の湯の美肌効果が科学的に証明されてうれしい」と話している。
ポーラ・オルビスホールディングスは、2021年から温泉が肌に及ぼす影響を研究。科学データを取得して効能を訴求する目的で、応募のあった温泉を調べ、一定の基準をクリアした泉質を認定する取り組みを行っている。
プラザ緑風は、温泉の付加価値を高めようと、今年6月に応募。10月29日に全国で39例目の認定を受けた。分析の結果、不要な皮脂を適度に除去して角層のうるおい力を高め、みずみずしく、すべすべな肌をつくる効果があることが明らかになったという。
プラザ緑風は第三セクターの「ベリオーレ」(柴田敏之社長)が運営。地下1400メートルからくみ上げる源泉掛け流しのモール温泉が特徴だ。泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛や関節痛、切り傷などに効能がある。
現在は25年春のリニューアルオープンに向けて再整備を行っており、臨時休業中。三浦支配人は「再開後は、何度も足を運び心身共にリフレッシュしてもらえれば」と展望を語る。
関連記事
冬の白老を味わって 「ウエムラ・ビヨンド」と「オルセット」 白老牛やシカ肉..
冬の白老を味覚で堪能してもらおうと町内の飲食店2店が、新メニューの提供を始めた。町社台289のファームレストラン「ウエムラ・ビヨンド」は15日から、白老牛を使ったカレーやパスタを提供。町大町3のイ...
ごみ拾い続け20年 苫小牧桜木郵便局長の原さん
苫小牧桜木郵便局の原敏彦局長(64)が出勤前に続けてきたごみ拾いの通算活動年数が今年、20年を迎える。苫小牧市が郵便番号「053」にちなんで「ゼロごみ大作戦」を展開していることにも「縁を感じる」と...
あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
昨年末ごろから、室蘭港でスケソウダラが釣れている。港内では道内から集まった釣り人たちが連日さおを出し、釣果を上げようと奮闘している。水産関係者によると、スケソウは主に沖合で獲れる魚で、投げ釣り...
立川談吉さん真打ち昇進へ 市出身の落語家「談志最後の弟子」【帯広】
帯広市出身の落語家立川談吉(本名・後藤正寿)さん(43)=都内在住=は、落語立川流の最高位・真打ちへの昇進が内定した。談吉さんは「落語を楽しんでもらい、来てくれた人を満足させられる真打ちになりた...
雪なし会場 氷まつり困った 「材料」他から運搬、一部縮小も【帯広】
今シーズンの異例の雪不足が、31日から帯広市緑ケ丘公園で開催される「第62回おびひろ氷まつり」(2月2日まで、帯広のまつり推進委員会主催)の会場準備を直撃している。造成中の大型滑り台は急きょ、...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4函館タータンのウールマフラー発売 公式グッズ第1弾 地元企業が商品化【函館】
5「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
5無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】