北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

軽種馬産業を考察 法政大の男女9人 新冠町でフィールドワーク 【新冠】

法政大のフィールドワークに参加した学生達

【新冠】法政大(東京都)社会連携教育センターの社会連携プログラム「日本のサラブレッド産業の現場を考察する」の受講生男女9人が、9日から12日まで3泊4日の日程で町内の生産牧場などを訪れ、サラブレッドの世話や作業などを体験するフィールドワークを通じて軽種馬産業について考察した。

 町は、軽種馬産業や地域への理解促進などを目的に、今回初めて同プログラムを通じた受け入れを行った。同センターの厳正な選考で応募のあった42人の中から選ばれた学生が参加。同大学のスポーツ健康学研究科長の高見京太教授や柏村晋史体育会馬術部監督らが随行。

 9日は、町役場で鳴海修司町長の歓迎を受け、町の基礎知識や生産牧場での本格的な作業体験にあたって必要な視点、牧場でのマナーなど基本的な事項を企画課の原口正也係長から説明を聞いた。この後、にいかっぷホロシリ乗馬クラブで引退競走馬との触れ合いと乗馬を体験。10、11日は、生産牧場や育成牧場のナスノファーム、豊栄牧場、竹中牧場、サンローゼン、中地牧場でのフィールドワークで牧場の一日を体験した。

 最終日の12日午前は、 現状把握や課題の改善方法、町をより良くするアイディアなど考察した成果の発表を役場で行った。9人が3グループに分かれ、①人手不足と人口減少②地域の知名度と情報発信②人手不足と就労システムなどをテーマに掘り下げたグループ討議を展開。鳴海町長や山本政嗣副町長、佐渡健能企画課長、鷹鷲寧産業課長らと受講生を受け入れた牧場関係者らが発表を聞いた。

 発表では、「体験プログラムなどで町を知ってもらう」「魅力を発信する」「青少年のスポーツ合宿に」「レ・コード館やレトロブームを情報発信することで若者が来たがる」「カメラ女子のイベントなど」「住んでもらうためにハードルを下げる。車の免許が取りやすく、割引もある」「若者が集まる場所を」「ターゲットの年代に合わせ、動画作成を若者に任せる」などの提言がされた。

 町の印象や現場で感じたことは、「静かでリラックスできた」「時間がゆっくり流れている感じがした」「沿道に牧場があり良い所で人が温かい」「人と人との関わりが強い」「広大な自然や牧場が魅力で、和やかな気持ちになれる」「大変な作業もありきつかったがやりがいを感じた」「動物と距離が近く、動物に関わり触れることで生産牧場への就職も考えたい」などと感想を話していた。

 鳴海町長は、「皆さんのいろいろな提言や感じたことを参考に、今後のまちづくりにつなげていきたい。また来町してほしい」と講評し、高見教授は、「学生の体験したフィールドワークを小論文としてまとめ、後日役場に送付したい」と話した。

 この後、キタジョファームの広大なトレーニング施設や日高町の門別競馬場を訪れてサラブレッド産業がどのように地域に根付いているかなどを考えプログラムを終えた。

関連記事

室蘭民報

秋の味覚、地域元気に 青果問屋「MONO」6日、感謝の大収穫祭【登別】

 設立から2周年を迎えた登別市の青果問屋「MONO」(大谷賢市代表取締役)は6日、幌別町の同社流通拠点施設で「秋の大収穫祭」を開催する。新鮮な秋の味覚の格安販売をメインに、飲食の提供や抽選会など...

室蘭民報

たたら製鉄、わくわく体験 みなと小5年生【室蘭】

 室蘭市港南町のみなと小学校で、日本古来のたたら製鉄の体験授業が行われた。5年生65人は、古来の鉄づくり体験を通して製鉄の魅力に触れていた。  室蘭・登別たたらの会(石崎勝男代表)のメンバーが...

室蘭民報

3万人利用、地域に感謝 青蘭航路開設1年、津軽海峡フェリー・柏木隆久社長..

多様なニーズに適宜対応  室蘭-青森の定期フェリー航路(青蘭航路)が開設して2日で1年を迎えた。運航する津軽海峡フェリー(函館)は、トラック運転手の残業規制強化などを背景に認知度向上への取り組み...

十勝毎日新聞

大豆でミートソース 東洋食肉販売とJAかわにし開発【帯広】

 食肉卸の東洋食肉販売十勝事業所(帯広市、片山丈浩所長)は、JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)の大豆ミートを使用したトマトベースのミートソース「肉屋が認めた 十勝の大豆ミートソース」を開発した。大...

十勝毎日新聞

感謝のカレー振る舞う 上札内小児童が農園指導のJA青年部に【中札内】

 中札内村上札内小学校(菅原晴彦校長、児童16人)で9月27日、JA中札内村青年部(出羽正尚部長、部員29人)を招いて収穫感謝祭が開かれた。同校の農園活動に協力した青年部に、児童が手作りのチキ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス