北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

二風谷アットゥシとイタ 伝承者育成事業夜間型開講式【平取】

二風谷イタの制作技術を学ぶ(左から)イヤス・シリヤさん、進藤さん、講師の洲崎さん、高橋さん、藤原さん

【平取】アイヌ民族文化財団(札幌)の伝承者育成事業「夜間型イタ」コースの開講式が20日、平取アイヌ工芸伝承館「ウレシパ」で行われた。

 同事業は、アイヌの高度な知識や技能を身につけ、アイヌ文化を支える人材を育成するもの。

 開講式でアイヌ文化振興公社取締役の貝澤守さんは「工芸技術を習いしっかり身につけてほしい」とあいさつ。

 夜間型には「二風谷アットゥシ(樹皮の反物)」コース2年間(1年目反物づくり・2年目織り上げた反物で着物を作る)と「二風谷イタ」コース(半年)がある。

 イタコースは週1回全24回の日程で来年2月中頃まで行われる。今年度は4人が受講。講師の洲崎春男さんは「かなり高度なテクニックを要する。刃物を使うので怪我だけはしないよう気をつけてほしい。ノミの切れ味が良くないと上手く削れない、研ぎ方のこつを覚えて取り組んでほしい。模様も博物館などでよく見て考えてもらい、素晴らしい作品を作ってほしい」とエールを送った。

 受講生のイヤス・シリヤさん(42)は北大文学院言語学研究室(博士後期課程)に席を置き、二風谷で研修中。「社会言語学は、料理、歌、木彫、刺しゅう、アイヌ語など多方面から知ることが大切。自分は木版画をやっているので、イタとどのように違うのか、文様もアイヌ民族独特のものがあるので、研修ばかりでなく個人的な楽しみでも挑戦した」、工芸館勤務の進藤千賀子さん(52)は、「夜間のアットゥシコース2年を修了したが今回のイタコースも昔からやってみたかった。工芸館では木彫り体験などもあるのでサポートできるのではと思う」、京都から1年ほど前に移住し、アイヌ文化振興公社に勤務している高橋亜紗子さん(42)は「京都にいる時からアイヌ文化に興味がありいろいろ調べていた。このコースを活用しアイヌ文化をより知る体験となることを願っている」、藤原沙也加さん(36)は札幌から毎週通うといい、「アイヌ文化に興味を持つようになりあちこち巡った。工芸家の貝沢徹さんの作品を見て心に響くものがあり習ってみたいと思った」とそれぞれ話した。

関連記事

十勝毎日新聞

500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】

 LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...

十勝毎日新聞

焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】

 魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...

十勝毎日新聞

ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】

 フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。  帯広市西18南3の「ワ...

室蘭民報

海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】

 室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...

室蘭民報

思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】

 洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス