北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

バイオガス発電稼働、1時間に最大250㌗ 番匠伊藤組【中標津】

7月に完成したバイオガス発電所

 【中標津】建設会社の「番匠伊藤組」(伊藤直樹社長)が家畜のふん尿を使って発電するバイオガス発電施設の建設に乗り出し、第1号として「ループライズ第一牧場」(町東当幌)で建設した発電施設が7月から稼働を始めた。敷地面積は約1㌶、総事業費は約7億円で、1時間に最大250キロワット発電でき、災害時にも活用する。

 牛のふん尿から発生するメタンガスを燃やし、タービンを回して発電。資源の循環などで年間910㌧の二酸化炭素削減が見込まれるほか、一帯の臭気削減にもつながる。また、発生した電気は主に電力会社に売却しているほか、中標津町との協定に基づき、緊急用のバッテリーに充電して、災害時に避難所への非常電源としても提供するとしている。

 同牧場では、町内に3カ所の牧場を運営しているが、畑作をしておらず、ふん尿の処分が大きな課題で、近隣の農家に引き取ってもらうことなどで対応してきた。「社会を豊かにすること」を掲げる伊藤社長はこれまでバイオガス発電未経験だったものの、同牧場の代表が昨年まで同社の役員だったこともあって、発電施設の建設を提案した。

 事業資金には、北海道銀行のグリーンローン型サステナブルファイナンスを活用。事業が本当に環境改善効果があるのか第三者機関が検証した上で出資が決まり、2023年9月に建設が始まった。番匠伊藤組の青山英樹専務は現在、近くの仮設事務所から発電の様子をチェックしている。「地域の方々の発注でわれわれは成り立っている。地域の人により良いものが作れることを提案できるよう、まずは今の発電施設の成功を見守りたい」と話した。

関連記事

函館新聞

未来大鈴木教授、元町配水場のウェブアプリを開発【函館】

 未来大の鈴木昭二教授(60)はこのほど、函館市企業局の協力で、日本最古の現役配水池・元町配水場(元町1)の歴史資料をまとめたウェブアプリケーションを開発した。配水場敷地内に設置された二次元コ...

函館新聞

新嘗祭に献穀「ふっくりんこ」収穫 知内の南茂敏さん、水田で抜穂祭【知内】

 【知内】11月に行われる宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に納めるコメを収穫する「抜穂祭(ぬいぼさい)」が12日、町重内の南茂敏さん(54)の水田で開かれた。関係者約30人が見守る中、南さんら...

日高報知新聞

魅力のある食材を発信 2024食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり【平取】

【平取】町内最大のイベント「2024食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり」(実行委主催)は15日、午前10時から二風谷ファミリーランドで開かれる。町、JAびらとり、町商工会、平取建設協会、平取料飲...

日高報知新聞

道路で働く車の役割を学ぶ 浦河道路事務所で見学会

 道路を守る車の役割を知ってもらおうと、国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部浦河道路事務所(河門前勝己所長)は10日、道路を守る車見学会を開催し、堺町小学校(櫻井亮校長)の3年生39人と教諭3人が...

釧路新聞

サーモン科学館 14日から秋イベント アトラクション多彩に【標津】

 【標津】標津サーモン科学館(町北1西6)で14~23日の10日間、多彩なアトラクションが楽しめる「秋こそ!標津サーモン科学館へ行こう」が開かれる。町特産の秋サケが水揚げされる時期に毎年実施してい...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス