北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

マオリの2人来町 舞踊で交流 「マオリとアイヌつながっている」白老

ニュージーランド(NZ)の先住民族マオリにルーツを持つヴィッキ・デマントさん(60)とジェイド・カメタさん(40)が5日、白老町若草町の民族共生象徴空間(ウポポイ)を訪れ、伝統舞踊ハカなどを披露。現地の舞踊をウポポイ職員に伝え、交流した。

カメタさんの指導で伝統舞踊ハカを体験するウポポイ職員ら

 2人は、帯広カムイトウウポポ保存会(酒井奈々子会長)主催の国際文化交流事業により、6月28日にNZから来日した交流団(4人)の一員。通訳などを加えた一行(8人)で同29日に来道して以降、帯広や札幌でアイヌ民族と交流している。帰国は9日の予定。

 この日は小雨が降る中、伝統的コタン群が見えるステージで、山や川の神、先祖に対する祈りと清めの踊りを見せた。デマントさんは球の付いた飾りひも「ポイ」を使った踊りで職員らと交流。カメタさんは腰みのを付け、戦いの前に自身を鼓舞する踊り「ハカ」を披露した。迫力ある声や動きに、職員含む約100人の来場者が大きな拍手を送った。

 ハカは、ラグビーの世界大会でNZ代表オールブラックスが試合前に行うことで有名。交流を終えたデマントさんは「マオリとアイヌには死生観や自然観に共通点がある。さらに互いの文化を持ち寄って交流を深めたい」と熱を込めて語り、カメタさんも「ポロト湖は古里の風景に似ており、懐かしい場所に帰ってきたかのよう。アイヌの人々と私たちは孤独ではない。根でつながっている」と話した。

 マオリの人々は1994年9月、同町の町制施行40周年記念行事で9人が来町している。昨年1月にはNZ政府の奨学生8人が来町してアイヌ刺しゅうなどを体験し、アイヌ文化に理解を深めた。

関連記事

函館新聞

松前高、マニフェスト大賞優秀賞に 町長選政策比較の授業や模擬投票【松前】

 【松前】国内最大の政策コンテスト「第19回マニフェスト大賞」(実行委主催)の優秀賞・躍進賞が5日、発表され、エリア選抜に選定されていた松前高校の取り組みがシティズンシップ部門優秀賞に選ばれた。...

函館新聞

「『助けて』と言える人間関係を」 京アニ放火殺人事件の遺族、被害者支援を..

 函館被害者相談室は5日、京都アニメーション放火殺人事件で亡くなった渡辺美希子さん(当時35歳)の母、達子さん(74)と兄、勇さん(45)を講師に招き「想いと願い」と題して講演会を開いた。2人が...

釧路新聞

旬のさんまに舌鼓 6日まで祭り【根室】

 【根室】14年連続水揚げ日本一の根室産サンマを売り込む「第32回根室さんま祭り」(協賛会主催)が5日、根室港特設会場(本町5)で始まった。  初日のこの日は正午の開幕とあって1箱16匹入り...

釧路新聞

北海道東トレイル開通祝う 式典とシンポ【弟子屈】

 【弟子屈】釧路湿原と阿寒摩周、知床の三つの国立公園を結ぶ「北海道東トレイル」(全長約410㌔)の開通式典とシンポジウムが5日、釧路圏摩周観光文化センターで開かれた。沿線自治体の首長や国、道の...

苫小牧民報

「寄り添える社会に」 ウポポイで人権イベント 擁護委員の田村さん講演  白老

アイヌ民族文化財団は4日、人権啓発イベント「じんけん×ウポポイ2024」を白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)の敷地内で開いた。町社台在住の人権擁護委員でアイヌ民族にルーツを持つ田村直美さん(53)...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス