北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

函館真昆布、魅力ぎゅっ 認知度向上へポータルサイト 函館市【函館】

函館真昆布ポータルサイトのトップページを紹介する市職員

 函館市は、コンブ生産量日本一の産地をPRするため「函館真昆布ポータルサイト」の運用を始めた。コンブの種類や歴史、生産・流通の過程、販売店やレシピ集などコンブの魅力がぎっしり詰まったサイトで、函館真昆布の認知度向上につなげるのが狙い。

 市は、市内5漁協と協力し、2017年から函館産マコンブを「函館真昆布」にブランド名を統一し、売り込みに力を入れている。しかし、知名度はいまひとつで、コンブに関する情報もまとまったサイトがなく、市農林水産部企画調整課市場・販路担当のホームページに載せるなど「目立たず、アクセスしにくい状況」(同担当)だった。

 今回は、国の地方大学・地域産業創生交付金事業を活用、市が函館国際水産・海洋都市推進機構に委託し、民間事業者に制作を依頼した。コンブは国内生産量の9割以上が道産で、函館産はこのうちの3割を占め、生産量・生産高ともに日本一を誇る。

 函館真昆布の種類は、採取地によって「白口浜」「黒口浜」「本場折浜」に分かれ、上質で澄んだだしが取れることから、関西で高い評価を受けていると明記。このほか、函館ではミツイシコンブやガゴメコンブが捕れることも紹介している。

 歴史は、日本の文献に昆布が登場する最古の例が797年に完成した「続日本紀」とされる。北海道で収穫したコンブが北前船で関西に運ばれ、日本全国にだし文化が広がる礎となったことや、松前藩が南茅部産の最上級コンブを朝廷、将軍家に献上していたため「献上昆布」と呼ばれたことを記している。

 生産・流通の過程は、天然と養殖の生産方法の違いを解説し、特に南茅部地区は養殖コンブ発祥の地として養殖コンブが産地を支えていることを盛り込んだ。また、函館マリカルチャープロジェクトでマコンブの完全養殖に取り組んでいることや、多彩なコンブ製品も載せた。

 市内の販売店や飲食店情報も掲載し、買い物や味わう際の参考にできる。

 同担当は「実用的な味わう体験から、養殖の生産過程など学術的な部分まで幅広く網羅した。歴史は文献などを使い、読みごたえのある内容に仕上がったので、ぜひ一読してほしい」としている。

 アドレスは(https://makombu.marine-hakodate.jp/)。

 問い合わせは同担当(0138・21・3364)へ。

関連記事

函館新聞

奥尻でフォトウェディングを 1組にサービス進呈 センティール・ラ・セゾン..

 函館市元町の結婚式場「センティール・ラ・セゾン函館山」(伊藤峻一支配人)は挙式の需要喚起に向け、7月末までに式の予約をした1組に、海に囲まれた奥尻町のロケーションを生かしたフォトウェディングサ...

函館新聞

夏越豆腐で元気に過ごそう 豆腐組合29、30日に販売【函館】

 伝統行事「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」に合わせ、函館豆腐油揚組合(工藤英洋理事長、加盟5社)は29、30の両日、宮城県産の在来種「香り豆」を使った「はこだて福豆豆腐」を函館市、七飯町の...

釧路新聞

一面紫のじゅうたん アヤメ見頃【厚岸】

 【厚岸】厚岸霧多布昆布森国定公園内にある「あやめケ原」(町末(ま)広(びろ))で22日、第65回あっけしあやめまつり(厚岸観光協会、町主催)が始まった。敷地面積約100㌶にヒオウギアヤメ約3...

苫小牧民報

チャレンジショップ改装 コンサドーレ札幌所属・中村選手 展示スペース増やす..

むかわ町観光協会は、町松風のチャレンジショップを改装した。サッカーJリーグ1部(J1)、北海道コンサドーレ札幌に所属する同町出身のDF中村桐耶選手(23)の展示コーナーのスペースを増やし、ファンが...

苫小牧民報

30日に30周年記念ライブ かんばやしまなぶさん 苫小牧

今年、音楽活動30周年を迎えた苫小牧市在住のシンガー・ソングライターかんばやしまなぶさん(48)は30日午後4時から、市文化会館で、記念ライブ「30th AnniversaryLIVE2024」を...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス