北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

黒毛和種最優秀「はなざくら」 第44回平取町家畜共進会 乳用牛は「BHLマフウJボーイシロップルル」【平取】

ホルスタイン種最優秀賞の「BHLマフウJボーイシロップルル」

【平取】町農業協議会主催の第44回平取町家畜共進会が6日、町内小平の平取家畜市場で開かれ、最優秀賞に乳用牛の部・ホルスタイン種は、長谷川恵美さん出品の「BHL マフウ Jボーイ シロップ ルル」、肉用牛の部・黒毛和種は、互野嘉伸さん出品の「はなざくら」が選ばれた。共進会には、ホルスタイン種6頭、黒毛和種29頭の計35頭が出品した。

黒毛和種の最優秀賞の「はなざくら」

 審査員として乳用牛の部はジェネティクス北海道・道央広域事業所の竹内美帆さん、肉用牛の部は北海道酪農畜産協会家畜登録改良部改良指導課主査の白澤範さんが務め、栄養度や発育状況、身体の深さと伸びなどをチェックした。生産者が手塩にかけた牛たちに熱い視線がおくられていた。

 閉会式で同協議会副会長のJAびらとりの仲山浩組合長は「コロナも5類になりインバウンド客も以前に戻りつつある中で、牛の消費に上手くつながっていない。社会情勢が不安定な中で、飼料、資材、燃料などが高騰、円安などで厳しい状況にあるが、過去にも農業というものはそれなりに対応しながらやってきて現在がある。何とか皆さんと一致団結して乗り越えて行きましょう。牛の日々の管理は大変だが頑張ってほしい」と激励し、全国的に増加傾向にある大型機械の操作による事故にも注意を呼び掛けた。

 優秀賞は次の通り

 ◇ホルスタイン種(乳用牛)

 ▽ジュニアクラス(12カ月未満)=BHL ナイチャン ジブ ルル(出品者・長谷川恵美)▽ミドルクラス(12ケ月以上30ケ月未満)=チサカ ブラントリー マツクカフエ(福本真也)▽経産クラス=BHL マフウ Jボーイ シロップ ルル(長谷川恵美)

 ◇黒毛和種(肉用牛)

 ▽繁殖素牛(7ケ月以上10ケ月未満)=ひめよし(三好正巳)▽未経産(10ケ月以上14ケ月未満)=つる2(互野嘉伸)▽未経産(14ケ月以上18ケ月未満)=ふくおさ(佐藤修)▽経産クラス=はなざくら(互野嘉伸)

関連記事

苫小牧民報

紫色に熟した実摘み取る ハスカップ狩りシーズン  厚真

ハスカップの栽培面積日本一を誇る厚真町で、ハスカップ狩りシーズンを迎えた。町内の農園が開園し、町内外から訪れた客が、紫色に熟した実を思い思いに摘み取っている。  町朝日の土居ハスカップ農園は...

苫小牧民報

白老町がホッケ陸上養殖 道内初の実証実験 新たな名産に

白老町は25日、陸上の閉鎖空間で海水を循環させて魚を育てる「閉鎖循環型陸上養殖」の試験導入事業を町虎杖浜で開始した。タラコ加工場に水槽を設置し、ホッケの親魚約30匹を放流した。町によると、2027...

十勝毎日新聞

視覚障害者との「絆」を大切に ブラインドマラソン伴走者 帯広出身栗山さん..

 十勝で生まれ、赤ちゃんのときの縁を大切に守り、人のために役立てている人がいる。視覚障害のある人がマラソン大会に参加するための伴走者として活動する、札幌市の栗山るり子さん(60)だ。札幌の市民グル...

十勝毎日新聞

宇宙応援大使に「こてつくん」 人気アニメ主人公で身近に【大樹】

 大樹町は26日、人気アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」の主人公・こてつくんを、町の宇宙応援アンバサダー(大使)に任命すると発表した。7月27日に町内で開く「たいき宇宙デー」で、就任式が予定され...

十勝毎日新聞

ビジネス構想 互いに披露 学生10人が発表 LANDサークル【帯広】

 とかち財団が運営するLANDサークルの「ファーストピッチイベント」が11日、市内の事業創発拠点LANDで開かれた。所属する学生がそれぞれのビジネスアイデアを発表し、実現したい夢に向けて最初の一...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス