北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

白熱「雪合戦」大会 壮瞥町民120人参加【壮瞥】

シェルター越しに熱戦を繰り広げる出場者たち

 壮瞥町発祥のニュースポーツ「雪合戦」を町民に楽しんでもらう「第12回町民ゆきがっせんたいかい」(同実行委員会主催)が3日、壮瞥中学校体育館で開かれた。子どもから大人までの町民ら約120人が白熱したゲームを展開し、盛り上がりを見せた。

 毎年2月に開催する国際雪合戦期間中、町民はボランティアスタッフとして大会を支えている。町民にも競技に参加する機会と、魅力を感じてもらうことを目的に2010年から行っている。

 一般の部に12チーム、ジュニアの部(小学低学年、高学年)に6チームが出場。1チーム5人制で、1ゲーム2分間の3セットマッチで実施した。

 屋内のため、雪球の替わりにゴムボールを使用する以外は”本番“同様、時間内により多くの相手にボールを当てるか、相手陣地にあるフラッグを抜けば勝利となる。

 出場者はボールに当たらないようにシェルターに隠れて好機をうかがい、速球や山なりにボールを放るなどして攻撃していた。相手陣地に突っ込みフラッグを奪う「フラッグダッシュ」などもあり会場は熱気に包まれていた。主催の山本勲実行委員長は「雪合戦を通し町民のつながりを強めたい」と笑顔を見せていた。

 第35回昭和新山国際雪合戦は来年2月24、25日に開催される。

関連記事

名寄新聞

今冬も世界一の火文字描く・2月8日 北の天文字焼き2025

 【名寄】北国の冬を彩る「北の天文字焼き2025」(横澤博実行委員長)実行委員会の会合が、20日に「よろーな」で開かれた。今年は2月8日午後6時から市内旭東の通称「太陽の丘」で予定され、ドラム缶...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

十勝毎日新聞

氷まつりで学生ステージ今年も 参加者募集【帯広】

 「第62回おびひろ氷まつり」(31日~2月2日、帯広のまつり推進委員会主催)期間中の2月1日、会場の帯広市緑ケ丘公園で、学生有志によるステージ「アイスプラネット2025」が行われる。現在、参加者...

室蘭民報

無病息災・商売繁盛、“元鬼”もらおう 2月1日「鬼まつり」【登別】

 赤鬼、青鬼に扮した「元鬼(げんき)ふりまき隊(豆まき隊)」が登別市内を練り歩き、市民の無病息災・家内安全・商売繁盛を願う「2025鬼まつり」(同実行委員会主催)が2月1日に行われる。  節分...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス