北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

やきとり大学21年ぶり復活 先代店主の孫2人 秘伝のたれ受け継ぐ【帯広】

 2002年に帯広市民に惜しまれながら閉店した「やきとり大学」が、20日に市内中心部に復活する。かつての店主夫妻の孫2人が秘伝のたれのレシピを受け継ぎ、地元で長年親しまれた味を再現する。

炭火で焼き鳥を焼く武田さん(右)と天満さん

 21年ぶりにやきとり大学を開店するのは、先代店主の孫に当たる武田紗弥さん(31)と天満建太朗さん(32)。ともに飲食業の経験があり、一緒に祖父母の店を復活させようと意気投合した。秘伝のたれに加え、店のトレードマークだった「ひげの学長」のイラストも引き継いだ。

 やきとり大学のルーツは戦後間もない1948年、2人の曽祖父母の宮崎作松さん、フミさん夫妻が市内西2南8で始めた焼き鳥屋台だ。何度かの移転を経て70年に一度閉店したが、2年後に息子で先代店主だった宮崎隆弘さん(故人)、紀子さん(83)夫妻がやきとり大学(西3南10)として継承した。秘伝のたれにくぐらせた炭火焼きの焼き鳥が評判の繁盛店だったが、99年に隆弘さんが亡くなり、2002年に紀子さんが店を畳んだ。

 紀子さんが金庫にしまっていたという秘伝のたれのレシピは、創業者夫妻が焼き鳥屋台開店時に市内の百貨店「藤丸」の食堂コックに習ったものだと伝わる。しょうゆをベースに調合した絶妙の甘辛さが特徴で、ドロっとしているために肉によくなじむ。

 新しい店は、小さい時から気心の知れたいとこ同士が共同で営む。焼き鳥を中心に、先代の店の看板料理だった納豆チャーハンや武田さんが得意な大皿のおばんざいも並ぶ予定だ。

 高校卒業時から店の復活が頭にあったという武田さんは「亡くなったおじいちゃんもすごく喜んでくれていると思う。開店が楽しみ」と笑顔を見せる。天満さんは「身内でやる安心感はあるけど、秘伝のたれで復活するのでしっかりやっていきたい」と気持ちを引き締めている。

 新しいやきとり大学は、東1条通に面した帯広市東1南12ノ8(電話0155・65・0878)。焼き鳥はテークアウトもでき、営業時間は午後4時~同10時。日曜定休。

関連記事

釧路新聞

ルパン三世フェスにぎわう 謎解きや衣装展人気【浜中】

 【浜中】ルパン三世フェスティバルin浜中町(実行委主催)が7日、町総合文化センターで始まり、多くの原作ファンでにぎわった。8日まで。  目玉のオリジナル謎解きゲーム「ルパン三世霧の言霊」や、昨...

函館新聞

函館機械工業が「防災缶」開発

中にミニ懐中電灯など8種類  函館機械工業(函館市浅野町、佐藤正幸社長)はこのほど、防災グッズ8種類が入った缶詰「防災缶」の販売を開始した。若手社員3人が開発し、サバ缶ほどの大きさの缶に防寒用...

函館新聞

はこだてグルメサーカス開幕

地元や道外の食が集結  道南最大級の食の祭典「はこだてグルメサーカス2024」(実行委主催)が7日、函館市松風町のはこだてグリーンプラザと太陽パーキングを会場に開幕した。函館と近郊、ゆかりのある都...

苫小牧民報

手を合わせ冥福祈る 4寺院合同 七回忌追悼法要 厚真

厚真町の専厚寺(桜丘)、興隆寺(京町)、正楽寺(軽舞)、真正寺(表町)は6日、専厚寺で「9・6北海道胆振東部地震物故者七回忌追悼法要」を行った。町内で亡くなった37人(災害関連死を含む)の遺族や関...

苫小牧民報

自然を生かした芸術作品 イコロの森で野外展 苫小牧

苫小牧市植苗のイコロの森で7日、野外芸術展「イコロの森ミーツ・アート2024」(実行委員会主催)が開幕した。さまざまなアーティストが「Nature and Art」をテーマに完成させた11作品を展...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス