北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

海面養殖サーモン水揚げ 実証実験2年目【釧路市】

水揚げされたトラウトサーモン(17日午前7時ごろ、釧路港副港)

 釧路港副港で実証実験を行っている海面養殖のトラウトサーモンが17日、初水揚げされた。

 実証実験は、釧路市養殖事業調査研究協議会(会長・檜森重樹釧路水産協会専務理事)が、水産商社ニチモウ(東京)の協力で昨年から実施。1年目はギンザケに取り組んだ。

 今年度は夏でも涼しい釧路の特性を生かし、全国で出荷がない時期に生食用のトラウトサーモンを販売することに挑戦。5月25日に海面のいけすへ平均0・6㌔サイズの中間種苗4800匹を投入し、2・5㌔ほどに成長した魚を8~9月にかけて水揚げする計画だった。しかし、今年は9月に水温23・9度を記録するなど異常気象に見舞われ、餌の投入を制限するなどしたことから期待通りに成長が進まず、水揚げが遅れた。

 水揚げは今月下旬ごろまで行い、市内のスーパーや釧路和商市場などで販売する予定。

 ブランドネーミング くしろ茜サーモン

 同協議会では釧路の養殖サーモンをブランド化するためネーミングを募集。646人から1450点の応募があり、釧路の夕日をイメージする「くしろ茜サーモン」が選ばれた。

釧路の養殖サーモンロゴマーク

関連記事

室蘭民報

新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..

 オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...

室蘭民報

めざせピッタリ50点 そうべつモルック大会【壮瞥】

   第2回そうべつモルック大会(壮瞥町教育委員会、キートスクラブ主催)が26日、町内滝之町の町地域交流センター山美湖で開かれた。子どもからお年寄りまで32チームが出場し、和気あいあいとプレーを楽...

室蘭民報

年末年始大助かり プレミアム商品券らんらんPay販売開始、早速利用も【室..

 物価高騰による家計負担の軽減などを目的とした、むろらん応援プレミアム付きデジタル商品券「らんらんPay」が27日、販売を開始した。市内では早速商品券を購入し、利用する市民の姿が見られた。  ...

室蘭民報

小品盆栽、魅力随所に 八丁平趣味の会、カレンダーと秋の作品集作製【室蘭】

 室蘭・八丁平小品盆栽趣味の会(土門修会長、17人)は、2024年カレンダーと秋の作品集第29号を作製した。キングサリやサンザシなど会員が丹精した鉢がずらりと並んでいる。  8年目となるカレン...

室蘭民報

アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】

謎解いて豪華景品、クーポンも  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス