北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

環駒エリア巡って宿泊券当てよう、広域観光協スタンプラリー【七飯、鹿部、森】

スタンプラリーをPRするポスター

 【七飯、鹿部、森】環駒ケ岳エリアの七飯、鹿部、森の3町の自治体や事業者団体などでつくる環駒ケ岳広域観光協議会は、道の駅や自然公園といった観光スポットを巡ると宿泊券や特産品が抽選で当たるスタンプラリーを12月17日まで実施している。

 秋から冬にかけての観光閑散期のエリア周遊を促進しようと企画。スタンプラリーは、環駒ケ岳の広域観光に向け魅力を発信する「かんこまアプリ」を通じて実施し、七飯の道の駅「なないろ・ななえ」、大沼国定公園、グリーンピア大沼、鹿部の道の駅「しかべ間歇泉(かんけつせん)公園」、三味線滝、森のオニウシ公園の6カ所をスポットに設定。アプリをダウンロードしてスポットを訪れるとスタンプがたまる。しかべ間歇泉公園では3町の公式キャラクターをかたどったクッキーなどを参加賞として進呈する。

 スタンプを3個ためると5000円相当の特産品詰め合わせ、6個でエリア内施設のペア宿泊券が当たる抽選にアプリ内から応募できる。

 協議会ではユーチューブを活用した観光スポットの魅力発信に取り組み、アプリ内でも紹介。事務局の七飯町商工労働観光課は「スタンプラリーでエリアを巡って良さを堪能し、域内を何度も周遊するきっかけにしてほしい」とPRする。  

   問い合わせは同課観光係のメールアドレス(212-kankou@town.nanae.hokkaido.jp)へ。

関連記事

函館新聞

橋名板、函館市以外でも被害 2市3町で78枚盗まれる【函館】

 函館市内で橋の名前などを示す橋名板が相次いで盗まれる被害があった事件で、函館市のほか、北斗市、七飯町、森町、知内町の国道や道道、市道でも被害が見つかったことが23日までに分かった。盗難枚数は2...

函館新聞

五稜郭公園でサクラの剪定作業進む【函館】

 冬型の気圧配置が緩んだ影響で、23日は函館市で最高気温6・5度と、3月中旬並みの暖かな一日となった。函館市の五稜郭公園ではサクラの木の剪定(せんてい)作業が盛んに行われ、春に美しい花びらを咲か...

日高報知新聞

交流事業 パネルで紹介 日高振興局 北方領土の日特別啓発【浦河】

 北方領土問題への理解を深めてもらおうと、日高振興局1階のエントランスホールでパネル展示や署名コーナーなどが設けられている。2月20日まで。  道は2月7日の「北方領土の日」を含む21日から2月2...

日高報知新聞

売却総額は1億2089万円 ジェイエスの冬季繁殖馬セール【新ひだか】

【新ひだか】競走馬の総合商社ジェイエス(服部健太郎社長)=静内本町=主催の「冬季繁殖馬セール」が22日、静内神森の北海道市場で開かれた。セールには38頭(前年39頭)が上場し、26頭(同24頭)を売却。...

釧路新聞

鶴雅 ザ・フォレストに一新 AT、滞在型観光の拠点に【釧路市】

 釧路市阿寒湖温泉を中心に道内でホテルを運営する鶴雅ホールディングスが、同地区で手掛ける「阿寒の森鶴雅リゾート花ゆうか」を「THE FOREST(ザ・フォレスト)阿寒 TSURUGA RESORT...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス