北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

「創造的研究者、目指す」 室工大大学院博士課程、入学宣誓式【室蘭】

専門的な知識と技術の取得を目指す新入生ら

 室蘭工業大学(空閑良壽学長)の2023年度10月期入学宣誓式は2日、水元町の同大で開かれた。大学院博士前期課程、後期課程の計21人が専門的な知識と技術の習得を目指して新たな一歩を踏み出した。

 入学生は前期課程6人、後期課程15人。国別の内訳は中国7人、タイ4人、日本、インドネシアが各3人、モンゴル、ナイジェリア、ネパール、バングラデシュが各1人。式には18人が出席した。

 空閑学長は「本学の研究力・教育力が充実した教授陣とともに活力ある大学院での学びを吸収し、その成果を結実できるよう頑張ってください」と英語で激励した。

 入学生を代表して後期課程工学専攻の平沢陽子さん(31)は「心理の探究に努め、高度の科学技術を会得し、工学のフロンティアを切り開く創造的な研究者・科学技術者を目指す」と述べた。

関連記事

室蘭民報

新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..

 オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...

室蘭民報

めざせピッタリ50点 そうべつモルック大会【壮瞥】

   第2回そうべつモルック大会(壮瞥町教育委員会、キートスクラブ主催)が26日、町内滝之町の町地域交流センター山美湖で開かれた。子どもからお年寄りまで32チームが出場し、和気あいあいとプレーを楽...

室蘭民報

年末年始大助かり プレミアム商品券らんらんPay販売開始、早速利用も【室..

 物価高騰による家計負担の軽減などを目的とした、むろらん応援プレミアム付きデジタル商品券「らんらんPay」が27日、販売を開始した。市内では早速商品券を購入し、利用する市民の姿が見られた。  ...

室蘭民報

小品盆栽、魅力随所に 八丁平趣味の会、カレンダーと秋の作品集作製【室蘭】

 室蘭・八丁平小品盆栽趣味の会(土門修会長、17人)は、2024年カレンダーと秋の作品集第29号を作製した。キングサリやサンザシなど会員が丹精した鉢がずらりと並んでいる。  8年目となるカレン...

室蘭民報

アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】

謎解いて豪華景品、クーポンも  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス