北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

日高リトルシニアが初優勝 ファイターズベースボールチャンピオンシップ【浦河】

初勝利を喜ぶ日高リトルシニアの選手ら

 中学硬式野球の北海道ナンバーワン決定戦「2023FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U―15」(日本ハムファイターズ主催)は26、27日に北広島市のエスコンフィールドで準決勝、決勝の計3試合が行われ、日高リトルシニアが5―3で札幌新琴似リトルシニアを下して初優勝した。最優秀選手には藤井海翔選手(えりも3年)が選ばれた。

 中学硬式野球各団体の垣根を越えて開かれた大会には、リトルシニア34チーム、ボーイズリーグ9チーム、ポニーリーグ1チームが出場。日高は26日の準決勝で苫小牧ボーイズを10―2で下し決勝へと進んだ。

 27日の決勝は札幌新琴似リトルシニアと対戦。後攻の日高は、2回表に相手の長打などで2点を許すも、2回裏2死から中野廉士選手(えりも3年)の左前タイムリーで1点、4回裏に佐々木翔己選手(厚賀3年)の右中間へのタイムリー2塁打で1点を返して2―2の同点に。6回表、札幌新琴似に再び1点のリードを奪われたが、6回裏には4番・佐藤響選手(様似3年)、5番・樋渡咲之介選手(新冠3年)が連続安打、6番外崎太一選手(様似3年)が三塁方向への絶妙なバントを決めて出塁し無死満塁に。後続打者が2者連続で倒れたが、9番・藤井海翔選手がフルカウントから粘りを見せ、右越三塁打で一挙3点を挙げて劇的逆転。最終7回には先発の橋本宗史朗選手(えりも3年)が再びマウンドに上がり、最後は相手打者を二塁ゴロに打ち取りゲームセット。

 佐藤響主将は「決勝は、札幌新琴似と対戦すると思っていた。100%の力を出し切って絶対勝つという気持ちで試合に臨んだ。強い相手だったので、勝てたことはとてもうれしかった」と試合を振り返った。

 決勝の結果は次の通り。

 ▽決勝

札幌新琴似

0200010-3

010103X-5

日高

(札)菅原歩夢、小野悠真―中谷隼斗

(日)橋本宗史朗、林将輝、橋本宗史朗―川合黎

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス