北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

ウイルスの防ぎ方学ぶ 釧路総合振興局が防疫演習【釧路市】

 釧路総合振興局は30日、鳥インフルエンザなど海外悪性伝染病発生に対応するための防疫演習を釧路市コミュニティ体育館(鳥取ドーム)で行った。

 昨年度、高病原性鳥インフルエンザは、道内5事例を含む全国で84事例発生。約1771万羽を殺処分する過去最大の被害となり、釧路管内でも鶏卵の品薄や価格の高騰が続いている。

 この日は同振興局、釧路市、各自治体、関係機関などから約50人が参加。釧路家畜保健衛生所の藤原正敏主査が2022年度の高病原性鳥インフルエンザの発生状況や口蹄疫について説明したほか、ウイルスをシャットアウトする防疫衣の着用法などを紹介した。

  伝染病を想定した車両消毒演習では、参加者らが交通指導係や消毒係に分かれ、移動制限区域内に進入した車両に感染拡大防止対策を説明し、噴霧器を使って消毒を行った。

 同振興局の三條肇産業振興部長は「酪農畜産を基幹産業とする釧路管内で伝染病が発生すれば、生産農場はもとより地域経済に大きな影響を与える。関係者一体で侵入防止対策を徹底する必要がある」と述べた。

車両消毒演習に臨む参加者ら

関連記事

釧路新聞

黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】

  【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス