北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

170人、力いっぱい「よいしょ」 イタンキ浜で「地引網体験」、コープさっぽろ【室蘭】

力いっぱい網を引き寄せる子どもたち

 生活協働組合コープさっぽろ室蘭地区本部の夏休み企画「地引網体験」が7月27日、室蘭市東町のイタンキ浜で開かれた。幼稚園児や小中学生など約170人が力を合わせて、魚がかかった地引網を懸命に引き上げていた。

 市や室蘭漁業協同組合が協力し、沖合約200メートルに網を仕かけた。好天に恵まれたこの日、子どもたちは浜辺で縦一列に並び、太鼓の音に合わせ「よいしょよいしょ」と力いっぱい網を引いた。

 子どもたちは、無事に浜辺に引き上げられた網の中の生き生きとした小さいカニやヒラメ、カレイなどを見て大興奮。魚は直径150センチ程のプールに放流され、触ったり、観察したりしながら生き物と触れ合った。その後、希望者が持ち帰っていた。

 高砂町から来た手塚悠聖君(7)は「楽しかった。魚がつるつるしてて気持ちよかった」と話した。

 生協室蘭地区組織統括の菅原充人さんは「思ったよりもたくさんの人が来てくれた。これを機会に漁業に興味を持ってもらえれば」と語った。

関連記事

室蘭民報

アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】

謎解いて豪華景品、クーポンも  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...

十勝毎日新聞

「パラコレ」夢は武道館 「結婚披露宴」テーマ 車いすでショー【帯広】

 帯広市内のベルクラシック帯広で23日に開かれた「パラコレクション2023 ブライダルエディション」。今回は結婚披露宴がテーマで、ウエディングドレスなどに身を包んだ車いす利用者がランウエーに登場、...

十勝毎日新聞

巨大JAXA格納庫に映画「アポロ13」投影 来年1月【大樹】

 大樹町は北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)の関連施設を活用した観光事業として来年1月、JAXA(宇宙航空研究開発機構)大樹実験場(町美成地区)の格納庫シャッターをスクリーンとするドライ...

室蘭民報

12月2日にむろみん水族館で「冬イベント」 海獣ショー/プレゼント/ライ..

 冬季休館中の室蘭民報みんなの水族館(室蘭市祝津町)は12月2日、同館で冬期特別開館イベント「冬の水族館~あわてんぼうのサンタクロースがやってきた」を開催する。1日限りの特別営業で、数量限定のプ...

室蘭民報

こども環境フェスタ大入り 燃料電池の仕組み学ぶ【室蘭】

 室蘭市主催の「室蘭こども環境フェスタ」が11日、市内本町のDENZAI環境科学館で開かれた。訪れた親子連れが体験などを通して、科学の楽しさに触れた。  地域のものづくり産業における高度な技術...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス