北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

「ユハンヌス」を楽しもう 18日に夏至まつり 道立北方民族博物館

「ユハンヌス~夏至まつり」のポスター

 【網走】道立北方民族博物館のイベント「ユハンヌス~夏至まつり」が、18日午前10時から同館で開かれる。

 このイベントは、地域住民とのつながりを深めるとともに、同館の利用を促そうと毎年、夏至を迎えるこの時期に開いている。

 「ユハンヌス」は、フィンランドで夏至の日に行われるお祭り。現地では、シラカバの葉や草花で街中が飾られるほか、野外での踊りや湖畔でのたき火などが行われるという。

 同館もこれにならい、当日はフィンランド風スープ「ケサケイット」やシラカバ樹液を、それぞれ同館前庭で無料配布。なくなり次第、終了する。

 午前10時半からは、フィンランド生まれのアウトドアゲーム「モルック」の大会が開かれる。

 モルックは、並べて立てられた木の棒を倒すゲーム。ボーリングとカーリングとビリヤードの要素が混じったようなもので、ルールは簡単ながら奥深いことから、フィンランドでは老若男女を問わず楽しまれているという。

 大会は参加無料。子ども、大人を問わず2人1組で、先着8組が参加できる。上位2組には景品が贈られる。参加申し込みは15日までとなっている。

 ステージでは、午前10時からフラダンス「レイアロハフラ網走」、同10時45分から「mixjam」のミニコンサートがある。

 イベントの参加は無料。当日は館内の常設展示も無料で観覧できる。

 詳しくは同館(☎0152―45―3888)へ。

関連記事

名寄新聞

オーロラ上映、ライフ配信など・プラネタリウム100周年記念

 【名寄】なよろ市立天文台「きたすばる」(村上恭彦台長)では、プラネタリウム100周年記念月間として、さまざまなイベントを企画。オーロラ上映、熟睡プラ寝たリウム、スペシャルライブ配信を実施する...

室蘭民報

藍染め、上手にできた 体験イベント盛況、工房開設目指す金子さん夫妻【伊達】

 伊達市の伝統工芸、藍染めの魅力発信と工房開設へ向け準備を進める金子智志さん、愛さん夫妻が企画したイベント「藍縁喜宴」(あいえんきえん)が9月30日、市内長和町の工房開設予定地の庭園で開かれた。...

室蘭民報

走って跳んで大奮闘 「むろらんピック」に600人【室蘭】

 室蘭市スポーツ協会(原靖会長)主催の市民大運動会「むろらんピック」が1日、入江町の栗林商会アリーナで開かれた。参加者は各種目に体を動かして爽やかな汗を流し、会場に歓声を響かせていた。  35...

十勝毎日新聞

広小路に再び活気 好評のマーケット第2弾【帯広】

 帯広商工会議所(帯商、川田章博会頭)と帯広広小路商店街振興組合(吉田克司理事長)は30日、歩行者天国イベント「広小路マーケット」を開いた。十勝の飲食店ブースや、子ども向けの縁日など36店が出店。...

室蘭民報

室工大生、まちに出よう 自転車レンタル展開、30日から土・日12日間【室..

「中島再生プラン」第3弾  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)はきょう30日から、車を持たない室蘭工業大学の学生を対象に、自転車を貸し出す「RUNらんレンタサイクル」を実施する。11月5日までの土、...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス