北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

目移りする500台 新車・中古車まつり にぎわう北愛国広場【帯広】

車がずらりと並ぶ会場でとっておきの一台を探す来場者たち

 新車・中古車約500台が一挙に展示される「新車・中古車まつり」が20日、帯広市内の北愛国広場(愛国町10)で始まった。新たな一台を求め、朝から多くの人が会場に足を運んだ。

 帯広自動車販売店協会、帯広地区軽自動車協会の共催。会場には管内16のディーラーが集結し、新車約100台、中古車約400台が並んだ。帯広自動車販売店協会の塩崎信弥事務局長は「これだけの台数をそろえて開催できてとてもうれしい。先進技術を備えた車を存分に見てほしい」と開催を喜んだ。

 来場者はディーラーから説明を受け、子ども向けブースやフードテントは家族連れでにぎわっていた。

 帯広市内の会社員青山真里さん(27)はマニュアル車からオートマチック車への乗り換えを検討中。「これだけの車が並んでいると見ているだけで楽しい」と声を弾ませていた。

 同イベントは21日も同会場で開催される。時間は午前10時~午後5時。

関連記事

函館新聞

函館初のウイスキー蒸留所始動【函館】

 函館市元町の蒸留酒販売会社「ビハインド・ザ・カスク」(澤田凌代表)による、函館初となるウイスキー蒸留所「ディ・トリッパー蒸留所」が今月下旬から稼働を開始した。来年1月から製造を本格化させ、同年...

日高報知新聞

企業や団体の仕事へ理解深める 高校生120人参加 地元産業・企業魅力発見フェ..

【新ひだか】高校生や一般求職者を対象に地元の産業・企業を知ってもっと地元を好きになってもらうためのイベント「地元産業・企業魅力発見フェア」が28日、町公民館をメイン会場に開かれ、静内農業高校や浦...

日高報知新聞

一年間の学びや成果を発表 荻伏小5年生 田んぼの学校「収穫祭」【浦河】

 浦河町立荻伏小(櫻井亮校長)の5年生12人が今年度取り組んできた米作り体験学習「田んぼの学校」の成果発表などを行う「収穫祭」が22日、同校多目的ホールで開かれた。保護者をはじめ、児童の活動を支え...

釧路新聞

技能実習生ウィンさん、自動車整備士3級合格【中標津】

 【中標津】町内の自動車整備業「カードックS・P」で働くミャンマーからの技能実習生ウィン・ミン・タンさん(30)が、国家資格の自動車整備士3級シャシに合格した。検定試験を行う釧路地方自動車整備振興...

釧路新聞

国際観光映像祭阿寒湖で開催 来年3月、北海道の魅力発信【札幌】

 【札幌】第6回日本国際観光映像祭(JWTFF)が、来年3月13日から15日まで、北海道で初めて釧路市阿寒湖温泉の阿寒湖アイヌシアター「イコロ」で開催されることが決まった。実行委員長の大西雅之鶴雅...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス