北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】

13日にグランドオープンするチャイルドフッド

アスレチック、バギー、VRゲーム…

 伊達市大滝区の旧大滝中校舎を活用した複合型アトラクションパーク「CHILDHOOD」(チャイルドフッド)が完成した。7日にプレオープンを迎え、地域住民や北湯沢温泉のホテル宿泊客ら約120人が訪れた。室内アスレチックやバギー、バーチャル・リアリティー(ⅤR)のゲームなどを楽しんでいた。グランドオープンは13日。

 施設は伊達市が所有、NPO法人大滝まちづくりサポート(元谷隆理事長)が管理し、伊達環境管理(中田稔彦代表取締役社長)が運営する。約3億5千万円かけて整備した。

旧体育館に設けられた室内アスレチック

 720平方メートルの体育館には室内アスレチックを設けた。5種類のトランポリンをはじめ、高さ5・4メートルのスライダー、バラエティー番組でおなじみの障害物を通過するアトラクションや「ぐらぐら橋」などを設けた。

VRのゲームを体験する来場者

 旧校舎2階には「レーザータグ」と呼ばれるレーザー光線を使ったサバイバルゲームがあり、3分間で何回相手にレーザーを当てられるかを競う。ゴーグルなどを着用してのVRのゲームも楽しめる。シューティングとレースといったジャンルを用意し、近未来的な遊びが体験可能だ。

屋外のコースを走るバギー

 屋外にはバギーが運転できる235メートルと516メートルの2種類の周回コースを設けた。バギーで校舎前の舗装路や自然の中のオフロードを疾走できる。

 中田社長は「チャイルドフッドを目的に来ていただき、大滝や近隣地域を周遊してもらう一助になりたい」と多くの来場に期待を寄せた。年間利用客は3万5千人、売り上げは1億円を目指す。

 営業日は土、日、祝日。夏休み期間中の7月29日~8月15日は毎日営業。営業時間は、夏季(4~10月)が午前10時~午後5時。冬季(11~3月)が午前10時~午後4時。公式ホームページから予約するとスムーズに入場できる。

 料金は、3時間半で大人(中学生以上)4400円、子ども(小学生)3850円。未就学児無料。見学のみは1100円。VRは別途1650円。トランポリン利用時の専用靴下が1組300円。いずれも税込み。身長130センチ未満は要保護者同伴。

 問い合わせは同施設、電話0142・82局6100番へ。

関連記事

函館新聞

夏合宿に向け土俵づくり 福島町、九重部屋の呼び出しも参加【福島】

 【福島】8月5~15日に町内で行われる大相撲九重部屋の夏合宿に向けて、「横綱千代の山・千代の富士記念館」で3~8日、館内に常設されている土俵の補修作業が行われた。8日は九重部屋(東京)の呼び出...

函館新聞

保管の大砲引き渡し 旧海軍のもの?広島県呉市に向け搬出【江差】

 【江差】函館財務事務所(五十嵐俊樹所長)は、2021年11月に江差港中央埠頭に陸揚げされた旧海軍のものとみられる大砲1門の売買契約を広島県呉市(呉市海事歴史科学館、愛称・大和ミュージアム)と締...

日高報知新聞

走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】

【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。  指導員は、えりも高の佐々...

日高報知新聞

坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..

【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。  坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...

釧路新聞

初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】

 【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス