北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】

13日にグランドオープンするチャイルドフッド

アスレチック、バギー、VRゲーム…

 伊達市大滝区の旧大滝中校舎を活用した複合型アトラクションパーク「CHILDHOOD」(チャイルドフッド)が完成した。7日にプレオープンを迎え、地域住民や北湯沢温泉のホテル宿泊客ら約120人が訪れた。室内アスレチックやバギー、バーチャル・リアリティー(ⅤR)のゲームなどを楽しんでいた。グランドオープンは13日。

 施設は伊達市が所有、NPO法人大滝まちづくりサポート(元谷隆理事長)が管理し、伊達環境管理(中田稔彦代表取締役社長)が運営する。約3億5千万円かけて整備した。

旧体育館に設けられた室内アスレチック

 720平方メートルの体育館には室内アスレチックを設けた。5種類のトランポリンをはじめ、高さ5・4メートルのスライダー、バラエティー番組でおなじみの障害物を通過するアトラクションや「ぐらぐら橋」などを設けた。

VRのゲームを体験する来場者

 旧校舎2階には「レーザータグ」と呼ばれるレーザー光線を使ったサバイバルゲームがあり、3分間で何回相手にレーザーを当てられるかを競う。ゴーグルなどを着用してのVRのゲームも楽しめる。シューティングとレースといったジャンルを用意し、近未来的な遊びが体験可能だ。

屋外のコースを走るバギー

 屋外にはバギーが運転できる235メートルと516メートルの2種類の周回コースを設けた。バギーで校舎前の舗装路や自然の中のオフロードを疾走できる。

 中田社長は「チャイルドフッドを目的に来ていただき、大滝や近隣地域を周遊してもらう一助になりたい」と多くの来場に期待を寄せた。年間利用客は3万5千人、売り上げは1億円を目指す。

 営業日は土、日、祝日。夏休み期間中の7月29日~8月15日は毎日営業。営業時間は、夏季(4~10月)が午前10時~午後5時。冬季(11~3月)が午前10時~午後4時。公式ホームページから予約するとスムーズに入場できる。

 料金は、3時間半で大人(中学生以上)4400円、子ども(小学生)3850円。未就学児無料。見学のみは1100円。VRは別途1650円。トランポリン利用時の専用靴下が1組300円。いずれも税込み。身長130センチ未満は要保護者同伴。

 問い合わせは同施設、電話0142・82局6100番へ。

関連記事

室蘭民報

青蘭飛躍に期待、フェリー2日就航 室蘭で開設記念式典、船社や経済界が新航..

 あす2日の青蘭フェリー就航を前に、運航する津軽海峡フェリー(函館市、村上玉樹代表取締役社長)は9月30日、室蘭港フェリーふ頭に停泊している「ブルーマーメイド」船内で、航路開設記念式典を開催し、...

室蘭民報

3千人心躍る、ブルーマーメイド 津軽海峡フェリー船内見学会、抽選や青森名..

 津軽海峡フェリー(本社函館市、村上玉樹代表取締役社長)が9月30日に実施した、室蘭-青森間で運航するフェリー「ブルーマーメイド」の船内見学会には、市内外から約3千人が訪れた。15年ぶりの青蘭フ...

室蘭民報

迫真、幸恵の生涯 舞台女優・舞香さん一人芝居【登別】

葛藤、苦悩 観衆見入る  「アイヌ神謡集」の著者として知られる知里幸恵の生涯を描いた一人芝居「神々の謡(うた)~知里幸恵の自ら歌った謡~」(登別市教育委員会主催)が9月29日、登別港町の観光交流...

十勝毎日新聞

柏葉生の「翼」に 100年碑除幕式【帯広】

 帯広柏葉高校全日制100周年・定時制70周年記念事業で制作した記念碑「希望の翼」の除幕式(記念事業協賛会主催)が1日、同校玄関前広場で開かれた。関係者60人が同校の歴史と未来に思いをはせた。 ...

十勝毎日新聞

フクハラ長崎屋店が閉店 市中心部最後のスーパー【帯広】

 旧長崎屋帯広店(現帯広駅南ビル、市西4南12)内にある「フクハラ長崎屋店」(佐々木伸隆店長)が9月30日で閉店し、12年間の営業を終えた。市内中心部から食品スーパーマーケットの灯が消えた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス