北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

クレインズ除名、新チーム参戦求める 齊藤前監督、釧ア連に嘆願書【釧路】

 釧路を本拠地とするアイスホッケーのクラブチーム、ひがし北海道クレインズで昨季監督を務めた齊藤毅氏(42)は2日、釧路アイスホッケー連盟(本川敬一会長代行)に「ひがし北海道クレインズのアジアリーグ除名と新チームのアジアリーグ参戦」に関する嘆願書を提出した。今後設立予定の新会社に選手らが移籍し、新チームでのプレーを目指そうというもの。嘆願書は今後、道ア連を通じ日ア連やアジアリーグへ届けられる。

 ひがし北海道クレインズは、3年前から選手への給与の遅配が継続的に続いている状況で、昨季に関しては2022年12月から約4カ月の遅配が発生。選手たちは遅配の状況下でも釧路のファンに感動を届けるべく熱戦を繰り広げ、全日本選手権で準優勝したほか、アジアリーグではチーム初のプレーオフ進出を成し遂げている。

 今回提出された嘆願書は、4月27日から5月1日までの5日間集められ、全選手(18人)やスタッフなどをはじめ1000枚以上に及んでいる。

 嘆願書では、昨年度に約4カ月の給与遅配が起きていたことが報道されたこと、昨季クレインズでプレーした選手全員が弁護士を通じ、未払い給与の督促と来季クレインズとの契約拒否を表明しているとし、過度の債務超過などにより、大手スポンサー撤退の可能性があることも指摘している。

 その上で、「釧路からプロアイスホッケーチームの灯を消すまいと懸命に活動を行い、来季の選手たちの受け皿として新会社を設立し、アジアリーグ参戦を目指している」とし、「新会社の発起人たちは何度も釧路の地元企業や関係各所を訪問し、着実に地固めを行っている。監督、コーチ、選手たちも新会社での参戦を決心している」とすでに水面化で動きを重ねていると説明。「発起人たちは新会社を安定経営に導く経営経験も事業資金もあり、参戦に向けた準備を粛々と進めている」として、新チーム「北海道ワイルズ(仮称)」での参戦を嘆願するとしている。

 この日、釧路アイスアリーナで齊藤氏から嘆願書を受け取った本川会長代行は「選手、監督、スポンサー、市民の思いを重く受け止める。道ア連、日ア連、アジアリーグに嘆願書を提出する」と述べた。齋藤氏は「釧路からトップチームをなくすわけにはいかない。この動きがきっかけになってほしい」とした。

 なお、釧路市の蝦名大也市長は先日の定例記者会見で「チーム存続に向けて市もバックアップしたいが、それには経営の透明性が必要。疑義が出ている以上、それが明確になるまでは支援を停止せざるを得ない」と述べ、今後の動向を注視する考えを示している。

写真/本川会長代行(左)に集まった1000枚以上の嘆願書を手渡す齊藤氏

関連記事

日高報知新聞

走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】

【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。  指導員は、えりも高の佐々...

日高報知新聞

坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..

【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。  坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...

釧路新聞

初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】

 【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...

釧路新聞

釧路町、湿原版環境カードゲーム製作へ【釧路町】

 【釧路町】町は今年度、遊びながら環境について学べるカードゲーム「マイアース」の釧路湿原版を製作する。町は2021年、50年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言して...

苫小牧民報

しらおい防災マスター会 札幌管区気象台長表彰

白老町民の30~80代の有志約70人でつくる「しらおい防災マスター会」が1日付で札幌管区気象台長表彰を受け、7日に吉村智会長と民部吉治事務局長が町役場を訪れ、大塩英男町長に受賞を報告した。自主防災...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス