ボールペンのパッケージデザインで齋藤さんの作品採用【釧路】

齋藤さんが描いたデザインが採用された限定パッケージのボールペン
書籍や飲食などの大型複合店を全国で展開するリラィアブル(釧路市春採5、佐藤暁哉社長)は、コーチャンフォーグループと三菱鉛筆北海道販売との共同で、一般公募したイラストデザインの入選作品12点をボールペンのパッケージに採用した商品を販売する「パッケージイラストコンテスト」を開いた。このうち釧路市内からは唯一、齋藤詩月さん(中2)のデザインが選ばれた。
昨年12月に各店舗店内にコンテストの概要が書かれたポップを掲示。全国のコーチャンフォーグループ8店舗で約200人の応募があった。コンテストのテーマは「春・出会い」で、齋藤さんは春らしく桜の木と制服姿の学生、犬、鳥、チョウを描いた。また、これから始まるたくさんの出会いや希望を桜の花びらなどで表現。齋藤さんは「入選の連絡をもらい、信じられない気持ちとうれしい感情が入り交じり不思議な気持ちです。自分のデザインしたものが商品の一部になり夢みたいです」とのコメントを寄せた。
同商品は「Uniジェットストリーム4&1」。価格は1100円。16日午後から商品が各店舗に並び、同釧路店文具コーナーの原谷亜由美マネジャーは「お客さまと一緒に企画ができ、大変うれしかった」と話している。
関連記事
地酒「あびら川」堪能 4年ぶり 新酒お披露目会
安平町早来地区で収穫した酒造好適米「彗(すい)星」で醸造した日本酒「あびら川」の新酒お披露目会が18日、町追分本町の追分ホテルわたなべで開かれた。お披露目会の開催は新型コロナウイルス感染症の影響で...
アイヌの伝統マキリを自作 飯島さん たたら製鉄法で 虎杖浜の砂鉄と木炭使..
白老町の白老民族芸能保存会理事の飯島宏之さん(40)=町竹浦=は、町内の砂鉄と木炭を使い、昔ながらの製鉄法でアイヌ民族伝統の小刀(マキリ)を作ることに取り組んでいる。夏までに3本を製作する考えで、...
忠類の森カフェ3月閉店 但馬さんへバトンタッチ【幕別】
幕別町内の森カフェTomono(忠類東宝)が31日に閉店する。4月22日からは東京都出身で上川管内占冠村トマム在住の但馬望里(みのり)さん(26)が十勝に移住し、同地で「Cafe森の音こ(もりの...
柏葉高校1、2年8人 英検準1級合格 3年7人も【帯広】
帯広柏葉高校の1、2年生8人が今年度の実用英語技能検定試験(英検)で準1級に合格した。それぞれ部活動や受験勉強に励みながら、大学中級程度レベルとされる難関を突破した。 合格したのは1年生の太...
大きい!!黒曜石 市児童会館で展示【帯広】
帯広市児童会館(緑ケ丘2)で、手に触れて質感を体感できる「黒曜石の原石展示」が新たに見どころとして加わった。 黒曜石は十勝石の通称名でも呼ばれる。十勝出身で旭川市在住の志賀照雄氏から「故郷...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス